Bojan International
旅行記(主に北海道)・乗車記・フェリー乗船記・ホテル宿泊記やアイヌ語地名の紹介など。ネタ視点多めで毎日懲りずにお送りしています
ホーム
アイヌ語地名
twitter から Misskey.io にダブルポスト
▼
2025年3月28日金曜日
小笠原海運「おがさわら丸」スイート乗船記(下船の準備編)
›
「おがさわら丸」は「海ほたる」の沖合を通過中ですが…… あっりゃー……。西行きの車線が完全に渋滞しちゃってますね。「海ほたる PA」への入口はガラガラなので、アクアトンネル側が渋滞しちゃってるみたいです。
2025年3月27日木曜日
小笠原海運「おがさわら丸」スイート乗船記(海ほたる編)
›
14:06 に、再び右舷側の展望デッキにやってきました。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2024 年 4 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性があります。 右手前方にお目当てのものが見えてきました(ワイ...
2025年3月26日水曜日
小笠原海運「おがさわら丸」スイート乗船記(中ノ瀬航路編)
›
右舷側デッキから後方を眺めたところ、少し前に追い越したコンテナ船と、同じく少し前に追い越したセメント運搬船?がコリジョンコースに入ったような……? よく見ると手前にはモーターボート?もいるようで、めちゃくちゃカオスな感じが……。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特...
2025年3月25日火曜日
小笠原海運「おがさわら丸」スイート乗船記(第二海堡編)
›
13:33 になり、「おがさわら丸」の右側に「第二 海堡 」が見えてきました。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2024 年 4 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性があります。 目一杯(フルサイズ 45...
2025年3月24日月曜日
小笠原海運「おがさわら丸」スイート乗船記(第一海堡編)
›
13:14 になりました。「おがさわら丸」は浦賀水道を北上中です。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2024 年 4 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性があります。 横須賀の沖合で貨物船とすれ違います。...
2025年3月23日日曜日
北海道のアイヌ語地名 (1222) 「登川・チャツナイ川・丹根内川」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 登川(のぼり──) nupuri-{sarorun}?? 山・{猿留川} (?? = ...
2025年3月22日土曜日
北海道のアイヌ語地名 (1221) 「オニトップ川・猿留川」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 オニトップ川 onne-tu? 大きな・峰 (? = 旧地図に記載あり、独自説、類型あ...
2025年3月21日金曜日
小笠原海運「おがさわら丸」スイート乗船記(「第二おりいぶ」編)
›
13 時になりました。「おがさわら丸」はついに東京湾の中に入ったようです。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2024 年 4 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性があります。 これは……プレジャーボートの...
2025年3月20日木曜日
「日本奥地紀行」を読む (176) 黒石(黒石市) (1878/8/5(月))
›
イザベラ・バードの『 日本奥地紀行 』(原題 "Unbeaten Tracks in Japan" )には、初版(完全版)と、いくつかのエピソードが削られた普及版が存在します。今日は引き続き、普及版の「第三十信」(初版では「第三十五信」)を見ていきます。 ...
2025年3月19日水曜日
小笠原海運「おがさわら丸」スイート乗船記(間もなく東京湾編)
›
12 時を少し過ぎた頃、右舷側に陸地が見えてきました(!) 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2024 年 4 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性があります。 大小さまざまな船が増えてきました。確実に東京...
2025年3月18日火曜日
小笠原海運「おがさわら丸」スイート乗船記(昼食編)
›
11:38 になりました。「おがさわら丸」の東京湾突入に備えて早めの昼食をいただくことにしました。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2024 年 4 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性があります。 昼食...
2025年3月17日月曜日
小笠原海運「おがさわら丸」スイート乗船記(伊豆大島編)
›
11:10 になりました。予定では伊豆大島に最接近する時間ですが、到着予定が「33 分遅れ」となっているので、若干遅れ気味……でしょうか。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2024 年 4 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが...
›
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示