Bojan International
旅行記(主に北海道)・乗車記・フェリー乗船記・ホテル宿泊記やアイヌ語地名の紹介など。ネタ視点多めで毎日懲りずにお送りしています
ホーム
アイヌ語地名
▼
2022年11月11日金曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (18) 「由仁 PA のドッグラン」
›
由仁町に入りました。由仁 PA の手前の跨道橋には「事故多発」「由仁 PA でひと休み」の横断幕が見えます。何がなんでも休憩させてやろうという強烈な圧を感じますよね……。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のもので...
2022年11月10日木曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (17) 「追分『町』IC」
›
道東道の「追分町 IC」にやってきました。IC の直前に市町界があり、ここからは勇払郡安平町です。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、各種サービスの実施状況...
2022年11月9日水曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (16) 「丸ゴシックの緑看板」
›
「千歳東 IC」から道東道に入ります。あ、また別のジェット旅客機が見えていますね。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、各種サービスの実施状況や営業時間などが...
2022年11月8日火曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (16) 「道央圏連絡道路・終点(暫定)」
›
めでたく(?)暫定 2 車線になった国道 337 号「道央圏連絡道路」ですが、再び中央分離帯(ガードレール)が復活すると…… 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミックによ...
2022年11月7日月曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (15) 「道央圏連絡道路・起点」
›
千歳市に入りました。カントリーサインはやはりと言うべきか、ジャンボジェットなんですね。下に見えているのは……何でしょう……? 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミックによ...
2022年11月6日日曜日
北海道のアイヌ語地名 (985) 「オテシカウシナイ沢川・ソーウスベツ沢川・アカンヨマベツ川・様串別」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 オテシカウシナイ沢川 o-teska-us-nay 河口・ヤナ状の岩盤・ある・川 (典...
2022年11月5日土曜日
北海道のアイヌ語地名 (984) 「ピラポロナイ川・ラビモクコネ川・ヘチオナマイ川」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 ピラポロナイ川 pira-oro-nay 崖・の所・川 (典拠あり、類型あり) 弟子...
2022年11月4日金曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (14) 「エゾシカの横断歩道」
›
国道 36 号で千歳方面に向かいます。日高に向かう国道 235 号とはここでお別れです。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、各種サービスの実施状況や営業時間...
2022年11月3日木曜日
「日本奥地紀行」を読む (140) 久保田(秋田市) (1878/7/24)
›
イザベラ・バードの「日本奥地紀行」(原題 "Unbeaten Tracks in Japan" )には、初版(完全版)と、いくつかのエピソードが削られた普及版が存在します。今日は引き続き、普及版の「第二十三信」(初版では「第二十八信」)を見ていきます。 ...
2022年11月2日水曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (13) 「王子専用」
›
苫小牧での主たる目的地だった( マジか )「ネピア柄の社員寮」を見終えたので、千歳方面に車を走らせます。右側は王子製紙の貯木場になっていますが…… 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感...
2022年11月1日火曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (12) 「ネ・ピ・ア♪」
›
「苫小牧市科学センター」の「ミール展示館」を後にして、再び路上に戻ります。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、各種サービスの実施状況や営業時間などが現在と異...
2022年10月31日月曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (11) 「プラネタリウム」
›
「苫小牧市科学センター・本館」のメインコンテンツは「プラネタリウム」です。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、各種サービスの実施状況や営業時間などが現在と異...
›
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示