Bojan International
旅行記(主に北海道)・乗車記・フェリー乗船記・ホテル宿泊記やアイヌ語地名の紹介など。ネタ視点多めで毎日懲りずにお送りしています
ホーム
アイヌ語地名
▼
2016年3月22日火曜日
札沼線と急行「はまなす」の旅 (1) 「ある晴れた夏の日のこと」
›
えー……。 冬の北海道の旅 2015 をちまちまと連載中なのですが、祝・北海道新幹線開業!ということでちょいと経路の……じゃなくて毛色の違った記事をお届けします。ドゾヨロシク。 まずは大阪空港へ ある晴れた夏の日のこと( この書き出しは何度目だ )。いつものバスのりば(ここ...
2016年3月21日月曜日
「日本奥地紀行」を読む (55) 日光~小百 (1878/6/24)
›
今日からは、1878/6/24 付けの「第十一信」(本来は「第十四信」となる)を見ていきます。ついに本格的な「奥地紀行」が始まります。 安楽な生活去る 第十一信は実に印象的な書き出しで始まりました。 伊藤に知らせてくれた人の言う通りだった。安楽な生活は日光で終わりであ...
2016年3月20日日曜日
北海道のアイヌ語地名 (326) 「向別・井寒台・絵笛」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 向別(むこうべつ) mo-kot-pet? 静かな・窪地・川 (? = 典拠あるが疑問点あり、類型あり) 浦河町中心部から少し北に行った...
2016年3月19日土曜日
北海道のアイヌ語地名 (325) 「乳呑・ウロコベツ川・浦河」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 乳呑(ちのみ) chi-nomi(-sir) 我ら・祈る(・山) (典拠あり、類型多数) 浦河町中心部のやや東寄りを流れる川の名前で、住...
2016年3月18日金曜日
冬の北海道の旅 (50) 「網走市に見るロードヒーティングの実際」
›
網走市の中心部にやってきました。ここはどちらかと言えば昔からの市街地で、やや海寄りのところですね。道の駅のすぐ手前のところです。 網走市に見るロードヒーティングの実際 道の駅はあいにく駐車場が一杯だったので、ちょいと山手のほうに行ってみることにしました。えっ、アスファル...
2016年3月17日木曜日
冬の北海道の旅 (49) 「最寄の貝塚まで 0.6 km」
›
能取岬で流氷見物を済ませて、車に戻ってきました。イマイチ信用ならない外気温センサーによると、外は -4 ℃とのこと。まぁ……ふつーに寒いですね。フロントガラスの内側も曇ってしまったので、慌ててくもり取りモードでエアコンをぶん回しているところです。 まだ 14 時半を少し回っ...
2016年3月16日水曜日
冬の北海道の旅 (48) 「流氷!」
›
能取岬の駐車場にやってきました。歩道のところにバス停のようなものが 4 つほど並んでいるのですが、あれは何なんでしょう……? 実はこちら、能取岬でロケをした映画の記念碑でした。いずれも 21 世紀に入ってからの作品なのですが、左から「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」(201...
2016年3月15日火曜日
冬の北海道の旅 (47) 「網走国定公園『能取岬』」
›
タクシーの後ろにぴったりとつけながら、雪道を能取岬に向かいます。 このあたりは随分としっかりと除雪されていて、路面のアスファルトがかなり見えていますね。後でわかったのですが、実はこの時もリアルタイムで除雪作業が行われていたのでした。 駐車場に到着しました。先客(の車)...
2016年3月14日月曜日
冬の北海道の旅 (46) 「白く光る海」
›
網走市二ッ岩というところにやってきました。左折すればイバラギならぬ「バイラギ」というところに行けるみたいです。 網走市内から能取岬に向かうこの道路は「網走公園線」と言うのですね。道路情報「 開 通 」はありがたい限りです。 青い空と雪景色 二ッ岩の集落を抜けると、...
›
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示