Bojan International
旅行記(主に北海道)・乗車記・フェリー乗船記・ホテル宿泊記やアイヌ語地名の紹介など。ネタ視点多めで毎日懲りずにお送りしています
ホーム
アイヌ語地名
▼
2016年2月21日日曜日
北海道のアイヌ語地名 (318) 「インダタラ川・カムメロベツ川・パンケアイアン沢川」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) インダタラ川 e-en-tak??? 頭・尖った・塊 (??? = 典拠なし、類型未確認) 大樹町と広尾町の境を流れる紋別川の支流の名前...
2016年2月20日土曜日
北海道のアイヌ語地名 (317) 「豊似・ポロフーレペツ・花春」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 豊似(とよに) toy-o-i 土・ある・ところ (典拠あり、類型あり) 広尾町北部の地名で、国鉄広尾線に同名の駅がありました。同名の湖...
2016年2月19日金曜日
冬の北海道の旅 (30) 「ラリー・ジャパン!」
›
「本別駅」の前を通り過ぎ、国道 242 号で足寄へと向かいます。ここからしばらくは国道 274 号との重複区間となります。 本別も足寄も古くからアイヌのコタンがあったところなのですが、本別が十勝アイヌ系のコタンだったのに対して、足寄は釧路アイヌ系のコタンだったとのこと。だか...
2016年2月18日木曜日
冬の北海道の旅 (29) 「本別駅」
›
国道 242 号で本別町の中心地に向かいます。製糖工場のところの右カーブを抜けると、再びほぼまっすぐの道が続きます。随分と先に道東自動車道(足寄線)が見えてきました。 道東自動車道はこのあたりで釧路に向かう路線と北見に向かう路線が分岐します。現在はどちらも「道東自動車道」と...
2016年2月17日水曜日
冬の北海道の旅 (28) 「勇み足に注意」
›
国道 242 号線の「高島橋」で利別川を渡ります。川名がひらがなで記されることは良くありますが、左右どっちもひらがなというのは余り無いような……。 池田町北部の集落・高島にやってきました。こんな名前の川を見かけたのですが…… この「跡見川」、さすがにアイヌ語由来かどう...
2016年2月16日火曜日
冬の北海道の旅 (27) 「日本最東の料金所」
›
池田町利別にやってきました。「ワイン城」で有名な池田駅周辺に向かうには直進ですが、国道 242 号自体は利別川の西側を北上するのでここで左折です。 ということで左折して本別、そして足寄に向かいます。土曜日ですし、これだけ天気がいいと除雪も捗るのでしょうね。雪捨て場に雪を運ぶ...
2016年2月15日月曜日
冬の北海道の旅 (26) 「冬場のお仕事と言えば」
›
抜けるような青空の下( 同じフレーズを何度使うのだ )、国道 39 号で東に向かいます。路面はすっかりドライ状態ですね。 猿別川を渡って、幕別町の中心街に入ります。 帯広市の西隣にある「芽室町」はゲートボール発祥の地として知られていますが、帯広市の東隣にある「幕別町」...
2016年2月14日日曜日
北海道のアイヌ語地名 (316) 「萠和・芽武・日方」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 萠和(もいわ) mo-iwa 小さな・(聖なる)山 (典拠あり、類型多数) 大樹町中部、中心街から見ると北東部の地名です。もう読みがわか...
1 件のコメント:
›
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示