Bojan International
旅行記(主に北海道)・乗車記・フェリー乗船記・ホテル宿泊記やアイヌ語地名の紹介など。ネタ視点多めで毎日懲りずにお送りしています
ホーム
アイヌ語地名
▼
2014年8月21日木曜日
道東の旅 2013/春 (71) 「全てほぼ予定通り」
›
Day 2 のコースのおさらい さて。ようやく Day 2 のゴールが近づいてきました。約 383 km を 6 時間ちょいで走破するという目論見だったのですが、ほぼ予定通りのペースで来ています。 北見市常呂町へ 札幌を出発してから 6 時間弱で、北見市常呂町...
2014年8月20日水曜日
道東の旅 2013/春 (70) 「佐呂間の野にも雪がふりつむ」
›
佐呂間の野にも雪がふりつむ 留辺蘂町(あ、北見市留辺蘂町か)から道道 103 号を通って佐呂間町にやってきました。佐呂間町栄から若佐までの 4 km ほどは国道 333 号との併用区間です。ちょうどあと 300 m ほどで併用区間が終わるところですね。 そのまま直進して...
2014年8月19日火曜日
道東の旅 2013/春 (69) 「『留辺蘂』の由来となった『丸山峠』」
›
北見市留辺蘂町 置戸町のゆるやかな丘を登り切ったところで、北見市(旧・留辺蘂町)に入ります。 北見市のカントリーサインは……玉ねぎがラグビーをしている姿、ですか。玉ねぎはわかるのですが、ラグビーが少々謎ですね。むしろカーリングのほうがいいのでは……(などと言ってみる)。...
2014年8月18日月曜日
道東の旅 2013/春 (68) 「ゆるやかな丘の斜面をまっすぐ駆け上がっていくと」
›
置戸から留辺蘂へ 置戸(おけと)町の中心地のやや外れ( ややこしい )をほんのちょっとだけ回って、再び国道 242 号線に戻ってきました。カーブ路の中央分離帯にガードレールがあるのがいかにも北海道らしいですね。 右折レーンあり 国道は、置戸町からまっすぐ北に北見市留...
2014年8月17日日曜日
北海道のアイヌ語地名 (204) 「イワシマクシュベツ川・羽帯・人舞」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) イワシマクシュベツ川 iwaw-suma-kus-pet? 硫黄・岩・通る・川 iwaw-suma-kes-pet? 硫黄・岩・末端・川 ...
2014年8月16日土曜日
北海道のアイヌ語地名 (203) 「ペンケオタソイ川・屈足・パンケニコロ川」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) ペンケオタソイ川 penke-ota-suy 川上の・砂・穴 (典拠あり、類型あり) オダッシュ山 のあたりに源を発し、新得町の市街地...
2014年8月15日金曜日
道東の旅 2013/春 (67) 「コンパクトな街・置戸」
›
全開……じゃなくて前回までのあらすじ 常呂郡置戸町にやってきました。 とりあえずトンネルを抜けてみました。 トンネルを抜けた先で目にしたのは……「またおいでください」(汗) これじゃあんまりだ……ということで、交差点を右折して、置戸町の市街地をちょっとだけ回...
2014年8月14日木曜日
道東の旅 2013/春 (66) 「実習橋にまたおいでください」
›
北海道北見バス 池北峠を越えて、置戸(おけと)町に入りました。 すると……対向車線に路線バスの姿が。 考えてみれば、2006 年まで「ふるさと銀河線」が走っていたわけですから、その転換バスが走っているのは当たり前の話なんですよね。ちなみに、転換対象エリアが広かった...
›
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示