Bojan International
旅行記(主に北海道)・乗車記・フェリー乗船記・ホテル宿泊記やアイヌ語地名の紹介など。ネタ視点多めで毎日懲りずにお送りしています
ホーム
アイヌ語地名
▼
2012年3月22日木曜日
道東の旅 2011/春 (24) 「旭橋と常盤ロータリー」
›
難易度:やや高 旭川鷹栖 IC を出て、まずは国道 12 号線に合流するのですが、 旭川の中心部に向かうので、すぐに右折します。 これ、事前に道を知っていないとちょっと難易度高いかも知れません。私は阪神高速で鍛えている(←)ので、特に問題無く左から右に渡ること...
2012年3月21日水曜日
道東の旅 2011/春 (23) 「そんな時代もあったねと」
›
江東区じゃないほうの深川 深川留萌道の終点、「深川 JCT」が近づいてきました。 ここからは、道央道を旭川に向かいます。 道央道に流入しました。見慣れない色の看板がありますが、これはまさか…… いや、違いますね(汗)。「冬 道 車 間 160m」とあり...
2012年3月20日火曜日
懲りずに復活! 北海道のアイヌ語地名 (60) 「苗穂・雁来・米里・江別」
›
はい、懐かしのあの企画が帰ってまいりました。「北海道(道東)の旅 2011/春」の旅程をトレースしながら、行く先々のアイヌ語地名を愛でて回ろうというマニアックな企画です。 ※ 記事の文中に、一部、現代では差別的に聞こえる表現もあるかも知れませんが、原典の文意を損なわないようそ...
2012年3月19日月曜日
道東の旅 2011/春 (22) 「深川留萌道から道央道へ」
›
深川留萌道へ ガソリンもほぼ満タンになったことですので、先へと急ぎましょう。「深川留萌道」の沼田 IC が見えてきました。 深川留萌道の「深川西 IC」までは、新直轄方式で建設されたのか、無料で通行できるようです。本線に合流してみると…… 残念ながら片側一車線...
2012年3月18日日曜日
「日本奥地紀行」を読む (19) 東京 (1878/6/7)
›
引き続き、今日も 1878/6/7 の「第四信」(本来は「第六信」)を見ていきます。 中国人の買弁 普及版ではカットされている「中国人の買弁」というセンテンスを見ていきます。 到着後1時間以内で、買弁という新しい単語を耳にする。そして、まさに買弁としてこそ、中国人が...
2012年3月17日土曜日
「日本奥地紀行」を読む (18) 東京 (1878/6/7)
›
引き続き、今日も 1878/6/7 の「第四信」(本来は「第六信」)を見ていきます。 横浜の山の手 先週は、横浜の「ヘボン博士」の家に遊びに行ったところまで、でした。引き続き、普及版「日本奥地紀行」ではバッサリとカットされている部分を見ていきます。 断崖(ブラフ)はニ...
2012年3月16日金曜日
道東の旅 2011/春 (21) 「こ、これは……!」
›
シュールな光景? というわけで、無事にお昼ごはんも頂いたので(基本的に無計画なものですから、昼食にありつけないことも少なくないのです)、再び出発!しましょう。 ガソリンそろそろ終了のお知らせ音 ……と思ってエンジンを始動させてみたのですが、「ぴーっ」という一拍の電...
2012年3月15日木曜日
道東の旅 2011/春 (20) 「ジーパンのその後(←」
›
なんじゃこりゃああ…… とりあえず「お昼ごはんでも食べよう」と思って、道の駅「サンフラワー北竜」なるところを目指したのですが…… 「なんじゃこりゃああ……™」というところで前回は終了しましたので、ジーパンのその後をご覧いただきます。 この感じはどこかで見た感じ ...
2012年3月14日水曜日
道東の旅 2011/春 (19) 「面白い内川さんは増毛疑惑でヤリキレナイ」
›
旅の恥は受け付けてません 「この辺に 松浦武四郎 さんが泊まった記念の碑」の近所には、こんな空き地が。 なにやら看板があるのですが……ふむふむ? なるほど。ここは「雪捨場」なのだそうです。ということは、このあたりもそこそこ降雪があるということですね。 面白...
›
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示