Bojan International
赤くて黄色いアレ
旅行記(主に北海道)・乗車記・フェリー乗船記・ホテル宿泊記やアイヌ語地名の紹介など。ネタ視点多めで毎日懲りずにお送りしています
ホーム
アイヌ語地名
▼
ラベル
赤くて黄色いアレ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
赤くて黄色いアレ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年12月12日月曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (38) 「AirLine CHIYOGAOKA VIADUCT」
›
辺別 ( べべつ ) 川を渡って旭川市にやってきました。カントリーサインはおなじみの「旭橋」を模したものです。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。 「あれ、辺別川はどこ?」と思ってしまいましたが、カ...
2022年12月9日金曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (37) 「しらかば並木と大きな煙突」
›
美瑛町に入りました。前方にも丘が広がっていて、いかにも「美瑛!」らしい眺めですね……。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。 おや? 道路脇に車(ヴィッツかな?)が停まっていますが、シチュエーションが...
2022年11月4日金曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (14) 「エゾシカの横断歩道」
›
国道 36 号で千歳方面に向かいます。日高に向かう国道 235 号とはここでお別れです。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、各種サービスの実施状況や営業時間...
2022年4月15日金曜日
春の道北・船と車と鉄道で 2016 (269) 「ガソスタまで直進 50 km」
›
深川市に入りました。カントリーサインは「稲穂とリンゴ」でしょうか(敢えて答え合わせをしないことでスリルを楽しむスタイル)。 道央道の立体交叉を通過して西に向かう途中にはこんなものも。
2022年4月14日木曜日
春の道北・船と車と鉄道で 2016 (268) 「ホテルのうきょう」
›
「旭川新道」の「旭川トンネル」を抜けて、国道 12 号の現道との合流地点にやってきましたが……うわぁぁ、なんじゃあこりゃあ!™ ホテルのうきょう、現存していたんですね……。風の噂では既に閉業していると聞いていたんですが……。せっかくなのでストリートビューでも見ておきましょ...
2022年4月13日水曜日
春の道北・船と車と鉄道で 2016 (267) 「道道 1125 号『嵐山公園線』」
›
「比布トンネル」を抜けて旭川市に入りました。日に日に解像度が残念なことになっていますが、手前に見えるのは「旭橋」ですよね? 右側に土手が見えますが、どうやらこれが旧・比布トンネルに続く道だったようです。言われてみれば明らかに道路跡(か線路跡)っぽいのですが、なかなか気づか...
2022年4月6日水曜日
春の道北・船と車と鉄道で 2016 (262) 「多寄と言えば『STAP』」
›
士別市に入りました。このカントリーサインは「めん羊」なのでしょうね。「綿羊」であれば「めん」をひらがなにする必要が無いので、おそらく「緬羊」なのだと思いますが……。ミャンマー(ビルマ)の漢字表記が「 緬甸 ( めんでん ) 」ですが、これは関係ないですよね? 士別市の北部...
2 件のコメント:
2022年4月5日火曜日
春の道北・船と車と鉄道で 2016 (261) 「赤くて黄色いアレ」
›
国道 40 号を南下すると、赤くて黄色いあの看板のお店が……。このカラーリングもシェルと出光の統合で見納めになるのでしょうか? 「名寄美深道路」の道路情報表示板が見えます。この先を右折したところに「名寄 IC」があるのですが、名寄 IC から南に向かう区間は未開通なので、...
2020年9月30日水曜日
春の道北・船と車と鉄道で 2016 (81) 「空港問わず語り」
›
道の駅「ウトナイ湖」を出発して、国道 36 号に戻りましょう。 ウトナイ湖と新千歳空港の間は、割と人口が希薄なエリアなのですが、これは意図的に開発が制限されている(着陸機のアプローチエリアに当たる?)からなのでしょうか。前方の十字路を左折すると「新千歳空港 IC」に行けるの...
2020年7月16日木曜日
春の道北・船と車と鉄道で 2016 (36) 「道道 228 号の斜張橋」
›
「国指定史跡 フゴッペ洞窟」を後にして、余市町の中心部に向かいます。 国道 5 号に戻ってきました。しばらく一直線の道が続きます。 余市と言えば毛利衛さんの出身地……ということで、「余市宇宙記念館」なるスポットもあるようです。 余市と言えば( またか )、以前に...
2019年11月27日水曜日
夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (144)「工場直売 釜出し価格」
›
国道 12 号の手前を走る、JR 函館線の踏切が見えてきました。標識は古式ゆかしい蒸気機関車のシルエットのものです。 踏切を渡った先がいきなり国道 12 号なのですが…… この交叉点、なんと信号がありません。その理由ですが、下手に信号をつけてしまうと、うっかり踏切内に...
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示