Bojan International
紀勢本線各駅停車
旅行記(主に北海道)・乗車記・フェリー乗船記・ホテル宿泊記やアイヌ語地名の紹介など。ネタ視点多めで毎日懲りずにお送りしています
ホーム
アイヌ語地名
▼
ラベル
紀勢本線各駅停車
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
紀勢本線各駅停車
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年8月2日火曜日
紀勢本線特急列車 (終) 「尾鷲~松阪」
›
特急「ワイドビュー南紀 8 号」は尾鷲を出発して、次の停車駅となる紀伊長島に向かいます。これは 相賀 ( あいが ) 駅を通過して船津駅に向かう途中ですね。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2016 年 6 月時点のものです。列車の時刻や使用する...
1 件のコメント:
2022年8月1日月曜日
紀勢本線特急列車 (47) 「賀田~尾鷲」
›
二木島 ( にぎしま ) を通過すると 2,933 m の「曽根トンネル」を抜けて尾鷲市に入ります。二木島と 賀田 ( かた ) の間は国道 311 号が東に大きく遠回りする形で結んでいますが、この区間が全通したのは 2001 年とのこと。それ以前は、鉄道以外で二木島から賀田に移...
2022年7月29日金曜日
紀勢本線特急列車 (46) 「熊野市~二木島」
›
「紀勢本線各駅停車」と銘打ちながら「紀和駅」の存在をすっかり失念するなど、いつも以上(当社比)のボンクラぶりが目立っていましたが、挙句の果てには「腹が減った」という理由で途中下車をキメる羽目に。そしてその結果、気がつけば何故かこんなところに……(汗)。 いや~、やっぱ特急...
2022年7月28日木曜日
紀勢本線各駅停車 (45) 「熊野市 その5」
›
熊野市駅の話題をもう少しだけ続けます。いや、続けすぎだと言う自覚はあるんですが……(汗)。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2016 年 6 月時点のものです。列車の時刻や使用する車輌・番線などが現在とは異なる可能性があります。 2 番のりば...
2022年7月27日水曜日
紀勢本線各駅停車 (44) 「熊野市 その4」
›
熊野市駅の 2 番のりばに向かいます。階段の左側にはカーポートのような屋根が見えますが、その先は……トイレでしょうか? 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2016 年 6 月時点のものです。列車の時刻や使用する車輌・番線などが現在とは異なる可能性が...
2022年7月26日火曜日
紀勢本線各駅停車 (43) 「熊野市 その3」
›
熊野市駅に戻ってきました。この駅舎は国鉄分割民営化の 3 年後に改築されたものとのこと。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2016 年 6 月時点のものです。列車の時刻や使用する車輌・番線などが現在とは異なる可能性があります。 「熊野市駅」の...
2 件のコメント:
2022年7月25日月曜日
紀勢本線各駅停車 (42) 「熊野市 その2」
›
熊野市駅の駅前ロータリーにやってきました。バス停が見えますが…… 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2016 年 6 月時点のものです。列車の時刻や使用する車輌・番線などが現在とは異なる可能性があります。 バス停はお馴染みの「三重交通」のものと...
2022年7月22日金曜日
紀勢本線各駅停車 (41) 「熊野市 その1」
›
熊野市で途中下車することにしたので、跨線橋を渡って改札口に向かいます。壁の上部から風が入る構造になっていますが、屋根の庇が垂れ下がるように曲がっていて、側面から雨が吹き込まないようにしているんですね。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2016 年...
2 件のコメント:
2022年7月21日木曜日
紀勢本線各駅停車 (40) 「新宮~熊野市」
›
新宮駅の 2 番線に停車中の多気行き 336C に乗り換えます。336C は 2333M の到着の 4 分後(16:13)に出発です。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2016 年 6 月時点のものです。列車の時刻や使用する車輌・番線などが現在と...
2022年7月20日水曜日
紀勢本線各駅停車 (39) 「新宮」
›
三輪崎を出発し、かつて「 広角 ( ひろつの ) 駅」のあったあたりからは砂浜が続きます。この砂浜は「王子ヶ浜」という名前のようですが、近くにある「浜王子」に由来するネーミングでしょうか(「 浜王子 」は「 九十九王子 」に含まれるとされています)。 【ご注意ください】...
2022年7月19日火曜日
紀勢本線各駅停車 (38) 「三輪崎」
›
紀伊佐野から、市街地の中を北東に向かいます。新宮市の市街地は新宮駅のあるあたり(北側)と紀伊佐野駅のあるあたり(南側)に綺麗に分かれているのですが、「新宮町」と「 三輪崎 ( みわさき ) 町 」が合併したのが 1933 年とのこと。満州事変の二年後に合併していたんですね。 ...
2022年7月15日金曜日
紀勢本線各駅停車 (37) 「紀伊佐野」
›
宇久井を出発して北に向かいます。トンネルを抜けて新宮市に入ると、いかにも今風な郊外型ホームセンターが見えてきました。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2016 年 6 月時点のものです。列車の時刻や使用する車輌・番線などが現在とは異なる可能性があ...
2022年7月14日木曜日
紀勢本線各駅停車 (36) 「宇久井」
›
新宮行き 2333M は、那智を出発してからひたすら海沿いを進みます。この海岸は「狗子の浦」とのことで、間もなく砂浜が終わり断崖絶壁に変わろうとしています。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2016 年 6 月時点のものです。列車の時刻や使用する...
2022年7月13日水曜日
紀勢本線各駅停車 (35) 「紀伊天満・那智」
›
紀伊勝浦を出発して 3 分ほどが経過しました。倉庫らしき建物が見えてきましたが…… 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2016 年 6 月時点のものです。列車の時刻や使用する車輌・番線などが現在とは異なる可能性があります。 紀伊天満駅 倉庫の...
2022年7月12日火曜日
紀勢本線各駅停車 (34) 「紀伊勝浦」
›
湯川を出発して短いトンネルを 6 本ほど抜けると、いきなり那智勝浦の市街地に突入です。那智勝浦町の総人口は 13,707 人(2022 年 6 月時点の推計人口)とのことで、隣接する串本町よりもやや少ないらしいのですが、いやいやなかなか都会っぽい雰囲気が感じられます。 ...
2 件のコメント:
2022年7月11日月曜日
紀勢本線各駅停車 (33) 「湯川」
›
太地を出発して北隣にある湯川駅を目指します。眼前に広がるエメラルドグリーンの海は「森浦湾」とのこと。太地駅のある「太地町森浦」に由来する名前でしょうか。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2016 年 6 月時点のものです。列車の時刻や使用する車輌...
2022年7月8日金曜日
紀勢本線各駅停車 (32) 「太地」
›
下里を出発して、短いトンネルを抜けると 太地 ( たいじ ) 町に入ります。捕鯨の町として知られる太地町ですが、漁港のある「太地湾」のあたりは国道も鉄道も通っておらず、どちらも町の西端にある森浦地区を掠めるように通過しています。紀勢本線は国道 42 号をオーバークロスしていますが...
2022年7月7日木曜日
紀勢本線各駅停車 (31) 「下里」
›
紀伊浦神を出発すると、列車は再び海沿いを走ります。このあたりは「玉ノ浦」と言うそうで、湾内にはいくつもの「いけす」が見えます。これは……もしかしなくてもマグロの養殖用ですかね。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2016 年 6 月時点のものです。...
2 件のコメント:
2022年7月6日水曜日
紀勢本線各駅停車 (30) 「紀伊田原・紀伊浦神」
›
紀勢本線は古座川の前後で内陸部を経由していましたが、再び海沿いに戻ってきました。列車からの景色とは思えないほどの低い位置からの写真ですが、このあたりの標高は 5.4 m ほどとのこと。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2016 年 6 月時点のも...
2022年7月5日火曜日
紀勢本線各駅停車 (29) 「古座」
›
紀伊姫を出発して走ること数分ほどで、右側に線路が見えてきました。間もなく次の古座駅のようです。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2016 年 6 月時点のものです。列車の時刻や使用する車輌・番線などが現在とは異なる可能性があります。 古座駅 ...
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示