Bojan International
神奈川県
旅行記(主に北海道)・乗車記・フェリー乗船記・ホテル宿泊記やアイヌ語地名の紹介など。ネタ視点多めで毎日懲りずにお送りしています
ホーム
アイヌ語地名
▼
ラベル
神奈川県
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
神奈川県
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2018年11月28日水曜日
春の東北小旅行 2015 (126)「三度目の給油」
›
神奈川県川崎市宮前区に存在する「東京料金所」を通過して、西に向かいます。東名下りの渋滞の名所「大和トンネル」も難なくクリアし、海老名 SA までやってきました。 海老名 SA に立ち寄った理由がこちらです。 はい、ガソリンの残りが底をつく……とまでは行かないものの、残...
2018年11月27日火曜日
春の東北小旅行 2015 (125)「神奈川県にある『東京料金所』」
›
その長さ 18 km 以上という、道路トンネルとしては日本一長い「山手トンネル」を走破して大井 JCT. から湾岸線で横浜へ……というルートを考えていたのですが、湾岸線・東海 JCT. のあたりから「海ほたる渋滞」との情報を見かけてあっさり方針を転換、回って回って大橋 JCT. ...
2011年8月7日日曜日
「日本奥地紀行」を読む (6) 横浜 (1878/5/21)
›
引き続き、1878/5/21 の「第一信」から。 紙幣 イザベラは、日本国内で通用する通貨を用立てるためにフレーザー氏(詳細不明)の事務所を探すことになります。ただ、彼女にとって横浜の街は何故か印象が良くないようで、こんな印象を残しています。 横浜は、いくら知っ...
2011年7月31日日曜日
「日本奥地紀行」を読む (5) 横浜 (1878/5/21)
›
それでは引き続き、1878/5/21 の「第一信」を見て行きましょう。 カットされた「雑種の街」から 「日本奥地紀行」(原題: Unbeaten Tracks in Japan )には、前述の通り、「完全版」と「普及版」が存在するのですが、「第一信」においても、「普及版」で...
2009年7月15日水曜日
Bojan のホテル探訪~「ホテルメッツ川崎」編(つづき)
›
ん、ニュージーランドでマグニチュード 7.8 ですか。TSUNAMI には注意しないといけませんね。ツバルが島ごと流されていないことを祈るばかりです。 Bojan のホテル探訪~「ホテルメッツ川崎」編(つづき) さて。川崎駅西口の「ホテルメッツ川崎」についての都筑です。じゃ...
2009年7月14日火曜日
Bojan のホテル探訪~「ホテルメッツ川崎」編
›
この書庫を更新するのも久しぶりのような気がしますが、まだストックはいくつかあるので……。今日は、神奈川県は JR 川崎駅前の「 ホテルメッツ川崎 」編です。 気がつきゃ泊まったの半年前じゃん……。 「鰻の寝床」の反対です こちらのホテルは、川崎駅西口から徒歩 45 秒...
2009年3月13日金曜日
古葉監督はスパイモニターを愛用していた!?
›
サタデーヌーン・フィーバー 「箱根登山鉄道の旅」最終回は、ふつーの人には全くどーでもいい内容でお届けします。 まずは昨日の記事でトリを飾った写真が再登場です。 この、 古葉監督 状態の小田急線の電車ですが……。 実はフィーバーしてました(笑)。 どうで...
2009年3月12日木曜日
ぺる・みっれ、そしてパーセンタムにまつわるエト・セテラ
›
あれ? あれれっ? 「箱根登山鉄道の旅」第──回です。あれ? 何回目だっけ? ぺる・みっれ。ぴあちぇーれ 箱根登山鉄道は、標高が海抜 108 m の箱根湯本駅から海抜 553 m の強羅駅までを、わずか 8.9 km で結びます。つまり、1 km あたり 50 m かけ...
2009年3月11日水曜日
箱根登山鉄道 VS リスボアコーナー (←
›
行きはあっさり、帰りはじっくり 強羅にやってきましたが、そこから先には進むことはせずに、あっさりと引き返します。帰りの電車は比較的空いていて、運転席のすぐ後ろの席を確保することができました。 写り込みが激しいですが、「 全列車 1 番ホームよりの発車となります 」と書...
2009年3月10日火曜日
強羅駅にやってきましたよ
›
強羅駅の構内です。 これだとさっぱり判らないと思いますが、箱根登山鉄道(鉄道線)の降車ホーム(昨日の記事でご紹介したアレです)の出口は、この写真の右側にあります。ふつーの駅の構造であれば(例えば在来線の上野駅とか)、降車して、そのまま改札を出ずに折り返しの電車で引き返すこ...
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示