Bojan International
枝幸郡中頓別町
旅行記(主に北海道)・乗車記・フェリー乗船記・ホテル宿泊記やアイヌ語地名の紹介など。ネタ視点多めで毎日懲りずにお送りしています
ホーム
アイヌ語地名
▼
ラベル
枝幸郡中頓別町
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
枝幸郡中頓別町
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年3月11日金曜日
春の道北・船と車と鉄道で 2016 (245) 「謎の『千曲橋』」
›
道道 647 号「兵安上頓別停車場線」の終点にやってきました。左折して国道 275 号に入ります。 国道に入ったばかりですが、いきなり「急カーブ スピード落とせ」の看板が見えてきました。実際にはここまで深いカーブでは無いのですが……。
2022年3月10日木曜日
春の道北・船と車と鉄道で 2016 (244) 「集乳車輌専用道路」
›
道道 120 号「美深中頓別線」を南に向かいます。2 日前にも通った道を、今度は逆方向に進むことになります。 「矢羽根」の支柱にヘキサがついています。なんとも合理的な構造ですね。
2022年3月9日水曜日
春の道北・船と車と鉄道で 2016 (243) 「中頓別除雪ステーション」
›
国道 275 号で中頓別の市街地に向かいます。 道路脇には「ようこそ 宗谷へ」と描かれた看板が立っていました(解像度がアレで申し訳ありません)。今は東に向かっていますが、長い目で見れば北に向かっていることになるので「ようこそ 宗谷へ」と題された看板があってもおかしくない…...
2022年3月8日火曜日
春の道北・船と車と鉄道で 2016 (242) 「道道 785 号終点」
›
「緑風橋」を渡って坂を下ると、またしても深い右カーブに差し掛かりました。地形図で見た感じでは、これまででもっとも急な R50 程度のカーブに見えます。カーブの深さもトップクラスで、180 度以上(200 度くらい?)右カーブが続いているようです。 深い右カーブを抜けた先に...
2022年3月7日月曜日
春の道北・船と車と鉄道で 2016 (241) 「上部が『く』の字状の防風柵」
›
道道 785 号「豊富中頓別線」の「知駒峠スノーシェルター」を抜けて南に向かいます。「除雪車転回場につき 駐車御遠慮下さい」という看板が見えていますね。 程なく左カーブに差し掛かります。ガードロープの向こうは殆ど真っ白で何も見えない状態ですが、天気が良ければかなり眺めの良...
2 件のコメント:
2022年3月4日金曜日
春の道北・船と車と鉄道で 2016 (240) 「知駒峠」
›
道道 785 号「豊富中頓別線」で 知駒 ( しりこま ) 峠に向かう途中、ガスが濃いなぁ……と思いながら車を走らせていると…… あ。上り坂の途中ですが中頓別町に入ったようです。地形図をよーく見ると確かに町境が分水嶺なのですが、道道は 掬水 ( きくすい ) 川の流域から...
2021年10月12日火曜日
春の道北・船と車と鉄道で 2016 (197) 「一にして己?」
›
「中頓別鍾乳洞自然ふれあい公園」を後にして、国道 275 号に戻ります。「民有林林道 弥生線」の入口まで戻ってきましたので、左折します。 250 m ほどで T 字路にぶつかるので、右折して北に向かいます(中頓別の市街地に戻るのであればここを左折ですね)。 すぐさ...
2021年10月11日月曜日
春の道北・船と車と鉄道で 2016 (196) 「『鍾乳洞橋』の崩落」
›
「中頓別鍾乳洞自然ふれあい公園」の「ぬく森館」のすぐ手前まで戻ってきました。あとは「鍾乳洞橋」を渡るだけです。 この「しょうにゅうどうばし」のおかげで、「ぬく森館」から遊歩道に向かう際のアップダウンが無くなるため、「展望サークル」まで車椅子で入ることができます(車椅子の方...
2021年10月8日金曜日
春の道北・船と車と鉄道で 2016 (195) 「灯台下暗し」
›
「中頓別鍾乳洞自然ふれあい公園」には「第一洞窟」に向かう遊歩道が 3 ルートあるのですが、往路では「体力に自信の無い方でもゆっくり歩くことができます」との説明にホイホイ釣られて「ドリーネルート」を選択しました。そして復路では「軍艦岩ルート」を選択したのですが…… 「ドリー...
2021年10月7日木曜日
春の道北・船と車と鉄道で 2016 (194) 「まさかの『北海タイムス』」
›
ということで、とことんガチだった「中頓別鍾乳洞」の「第一洞窟」を見学していましたが…… 無事、洞窟の外に脱出しました。娑婆の光が眩しいぜ……! ところで、この木橋は「鍾乳洞ルート」のものだったと思いますが、右側にも別のルートがあったんですね。案内図には出てこないよ...
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示