Bojan International
日高振興局
旅行記(主に北海道)・乗車記・フェリー乗船記・ホテル宿泊記やアイヌ語地名の紹介など。ネタ視点多めで毎日懲りずにお送りしています
ホーム
アイヌ語地名
twitter から Misskey.io にダブルポスト
▼
ラベル
日高振興局
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
日高振興局
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年4月6日日曜日
北海道のアイヌ語地名 (1226) 「シトマン川・ルーラン・千平」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 シトマン川 si-utumam-pet? 主たる・抱き合う・川 (? = 旧地図に記載...
2025年4月5日土曜日
北海道のアイヌ語地名 (1225) 「トセップ・庶野」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 トセップ tu-sep?? 岬・広い (?? = 旧地図に記載あり、独自説、類型未確...
2025年3月30日日曜日
北海道のアイヌ語地名 (1224) 「咲梅川・フンコツ」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 咲梅川(さくばい──) sakpa-i?? 夏の間・ところ (?? = 旧地図に記載...
2025年3月29日土曜日
北海道のアイヌ語地名 (1223) 「豊似湖」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 豊似湖(とよに──) to-y-o-i?? 沼・(挿入音)・ある・もの (?? = ...
2025年3月23日日曜日
北海道のアイヌ語地名 (1222) 「登川・チャツナイ川・丹根内川」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 登川(のぼり──) nupuri-{sarorun}?? 山・{猿留川} (?? = ...
2025年3月22日土曜日
北海道のアイヌ語地名 (1221) 「オニトップ川・猿留川」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 オニトップ川 onne-tu? 大きな・峰 (? = 旧地図に記載あり、独自説、類型あ...
2025年3月16日日曜日
北海道のアイヌ語地名 (1220) 「ビタタヌンケ」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 ビタタヌンケ pira-tunun-ke-p?? 崖・間・削る・もの(川) (?? =...
2025年1月25日土曜日
北海道のアイヌ語地名 (1205) 「カムイエクウチカウシ山」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 カムイエクウチカウシ山 kamuy-e-kut-ika-us-i? 神(熊)・そこで・岩崖...
2024年3月14日木曜日
日高本線代行バスで各駅停車 (30) 「富川」
›
鵡川 行きの列車代行バスは 富川 駅の西にある踏切を渡ります。この線路は富川・ 静内 ・ 浦河 ・ 様似 方向のものです。線路の左側に河岸段丘が迫っていることがわかりますね。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。各...
2024年3月13日水曜日
日高本線代行バスで各駅停車 (29) 「日高門別~富川」
›
鵡川 行き列車代行バスは国道 235 号を北西に向かいます。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性があります。 おっ、「 門別 競馬場」の案内が!
2024年3月12日火曜日
日高本線代行バスで各駅停車 (28) 「日高門別」
›
鵡川 行き列車代行バスは道道 351 号「正和 門別 停車場線」の「山門別踏切」を渡って、門別の中心街に入ります。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性があり...
2024年3月11日月曜日
日高本線代行バスで各駅停車 (27) 「豊郷~日高門別」
›
鵡川 行き列車代行バスは豊郷を出発して国道 235 号を西に向かいます。前方に 波恵 ( はえ ) 川が見えてきました。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性...
2024年3月8日金曜日
日高本線代行バスで各駅停車 (26) 「豊郷」
›
鵡川 行きの列車代行バスは清畠駅を出発して国道 235 号に戻ります。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性があります。 厚賀 と比べるとかなりコンパクト...
2024年3月7日木曜日
日高本線代行バスで各駅停車 (25) 「清畠」
›
鵡川 行きの列車代行バスは 厚賀 を出発しました。右側の高台を通っているのが国道 235 号で、日高本線の線路はその手前(海側)を通っています。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間...
2024年3月6日水曜日
日高本線代行バスで各駅停車 (24) 「厚賀」
›
鵡川 行き列車代行バスは 厚別川 を渡って日高町に入りました。この時点で 16:36 ですが、時刻表を見ると見事に定時のようです(素晴らしい!)。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時...
2024年3月5日火曜日
日高本線代行バスで各駅停車 (23) 「大狩部」
›
鵡川 行き列車代行バスから日高本線の線路を眺めます。これは……手前側(陸側)の線路が……浮いてますよね? 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性があります。 ...
2024年3月4日月曜日
日高本線代行バスで各駅停車 (22) 「節婦」
›
節婦 の集落に入りました。この道路は国道の旧道に相当するものらしく、道路沿いに集落ができて、鉄道が集落の山側を迂回し、更に山側に国道のバイパス?が建設された……という良くあるパターンのようです。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 ...
2024年3月1日金曜日
日高本線代行バスで各駅停車 (21) 「新冠~節婦」
›
鵡川 行き列車代行バスは「 新冠 駅」を出発しました。左側に踏切が見えていますが、これは道道 209 号「 滑若 新冠停車場線」の踏切……ということになりますね。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。各種サービスの...
2024年2月29日木曜日
日高本線代行バスで各駅停車 (20) 「新冠」
›
鵡川 行き列車代行バスはベルリンの壁を越えて 新冠 町に入ります。左側に線路も見えますね。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性があります。 日高本線の線...
2024年2月28日水曜日
日高本線代行バスで各駅停車 (19) 「鵡川行き列車代行バス」
›
日高本線・ 静内 駅前にある列車代行バスの「静内駅」に戻ってきました。六角形のバス停もすっかりお馴染みになりましたね(オリジナルティが高くて意外と識別性が良いという印象)。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。各種...
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示