Bojan International
常磐自動車道
旅行記(主に北海道)・乗車記・フェリー乗船記・ホテル宿泊記やアイヌ語地名の紹介など。ネタ視点多めで毎日懲りずにお送りしています
ホーム
アイヌ語地名
▼
ラベル
常磐自動車道
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
常磐自動車道
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2018年10月30日火曜日
春の東北小旅行 2015 (106)「いわき JCT. をゆく」
›
福島県はいわき市にある「いわき JCT.」にやってきました。このまままっすぐ常磐道を南下すれば水戸に行けるのですが、2008 年に一度走っていたので、今回は新たなルートを開拓……ということで(磐越道も完走しておきたかったので)。 それにしても、いい天気になりましたね。まるで...
2018年10月29日月曜日
春の東北小旅行 2015 (105)「謎の『塩屋崎』」
›
常磐道で「J-ヴィレッジ」のある広野町を南下します。しばらく線量の話題ばかりが続きましたが、この話題もそろそろ終了できそうでしょうか。 「いわき四倉 IC まで 12 km」の案内から 3 分ほど走ったところで、いわき市に入ります。カントリーサインのようなものが上についてい...
2018年10月26日金曜日
春の東北小旅行 2015 (104)「そして線量は下がった」
›
「帰還困難区域」を何事もなく通り過ぎ、常磐富岡 IC にやってきました。2008 年に北海道と東北を旅した時は、確か この IC から常磐道に戻った んでした(当時は常磐富岡 IC 以北は未開通でした)。 常磐富岡 IC を過ぎたあたりで手元の線量計の数値を確認したところ、...
2018年10月25日木曜日
春の東北小旅行 2015 (103)「帰還困難区域をゆく」
›
常磐道・浪江 IC の 1.5 km ほど北あたりで「帰還困難区域」に入りました。帰還困難区域に入って最初のモニタリングポストでは、線量は 1.3 μSv/h を示していました(2015 年時点)。 浪江町 モニタリングポストから 1 km 弱で浪江 IC です。浪江町...
2018年10月24日水曜日
春の東北小旅行 2015 (102)「この先帰還困難区域」
›
南相馬鹿島 SA から常磐道を南に向かいます。南相馬 IC が近づいてきました。 南相馬 IC を通過して、次の浪江 IC に向かいます。このあたりが開通したのは 2014 年 12 月だとのことで、道理で路面も新品感が漂っているわけです(開通から半年近く経っていましたが)...
2018年10月23日火曜日
春の東北小旅行 2015 (101)「常磐道を利用される方へ」
›
南相馬鹿島 SA に併設されている ETC 出口(スマート IC)には、「原発無料措置」の適用外である旨を示す看板が立てられていました。 これは確かトイレの脇に立てられていた看板ですが、バイクでは国道 6 号を通行できない旨が警告されていました。他ならぬ原発事故の影響でしょ...
2018年10月22日月曜日
春の東北小旅行 2015 (100)「南相馬鹿島 SA」
›
看板の多さに辟易したので( 違います )、噂の「南相馬鹿島 SA」にやってきました。ちなみにこの「南相馬鹿島」というネーミング、3 文字目と 4 文字目の並びがアレなんじゃないかという指摘もあったのですが、結局このままになっちゃいましたね。 SA の中は、なぜか未だに工事が...
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示