Bojan International
寿都郡黒松内町
旅行記(主に北海道)・乗車記・フェリー乗船記・ホテル宿泊記やアイヌ語地名の紹介など。ネタ視点多めで毎日懲りずにお送りしています
ホーム
アイヌ語地名
▼
ラベル
寿都郡黒松内町
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
寿都郡黒松内町
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2017年8月16日水曜日
秋の道南・奥尻の旅 (138) 「礼文華橋と旧道と旧々道」
›
国道 37 号の「静狩トンネル」を抜けた先は、日本海側の黒松内町でした。出迎えてくれたのはこちらの看板ですが…… なんかかわいいですよね(笑)。 この先を左折すると、来馬川から朱太川沿いを経由して黒松内の中心街に出ることができます。また黒松内新道の「黒松内南 IC」にも...
2017年8月15日火曜日
秋の道南・奥尻の旅 (137) 「ここから 310 m」
›
「 上を向いて走ろう 」キャンペーン( だったのか )は絶賛継続中です。 静狩にやってきました。 sir-tukari で「山・の手前」という意味ですが、アイヌ語の音韻変化の法則で実際には sit-tukari と発音されます。故に「しっつかり」→「しずかり」となるわけ...
2017年3月18日土曜日
北海道のアイヌ語地名 (424) 「来馬川・幌加朱太川・重別川」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 来馬川(らいば──) ray-paro? 流れが死んだように遅い・口(河口) (? = 典拠あるが疑問点あり、類型あり) 朱太川上流部の...
2017年3月12日日曜日
北海道のアイヌ語地名 (423) 「先開・ウエンベツ川・ルロコマナイ川」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 先開(さっかい) 和名? sak-ika-us-i? 夏・溢れる・いつもする・もの (? = 典拠あるが疑問点あり、類型あり) 黒松内...
2017年3月11日土曜日
北海道のアイヌ語地名 (422) 「オサナイ川・白炭・イサマナイ川」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) オサナイ川 o-sat-nay? 河口・乾いている・沢 (? = 典拠未確認、類型多数) 添別川が朱太川に合流する地点のすぐ近くに「睦一...
2017年3月5日日曜日
北海道のアイヌ語地名 (421) 「熱郛・チョポシナイ・歌才」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 熱郛(ねっぷ) kunne-net-pet 黒い・漂木・川 (典拠あり、類型あり) JR 函館本線は、黒松内駅から朱太川沿いを北に向かい...
2017年3月4日土曜日
北海道のアイヌ語地名 (420) 「黒松内・添別・五十嵐」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 黒松内(くろまつない) {kur-mat}-oma-nay {日本人女性}・そこにいる・沢 (典拠あり、類型あり) 長万部の北、寿都の南...
2016年7月25日月曜日
秋の道南・奥尻の旅 (20) 「大外から一気に」
›
黒松内新道の「黒松内南 IC」の出口が見えてきました。奥には「黒松内 JCT」の料金所も見えますね。 そして、その料金所にやってきました。ETC レーンが 1 つ、一般レーンも 1 つのシンプルな構成です。 右か左か真ん中か ETC レーンを徐行で通過すると、この...
2016年7月22日金曜日
秋の道南・奥尻の旅 (19) 「黒松内新道」
›
交叉点を左折して、黒松内 IC から「黒松内新道」に入ります。最初に目にするのが「白井川橋」です。 そして、橋を渡ったところに「動物注意」の警告標識があるのですが…… 何なんでしょう、この「見返り美人」っぽいポーズを決めたキタキツネさんは……。 いつかはランプウェ...
2016年7月21日木曜日
秋の道南・奥尻の旅 (18) 「赤井川、白井川」
›
郡界沢川沿いの国道 5 号で目名峠に向かいます。峠道なのでもちろん上り坂なのですが、ほぼ一直線の上、勾配もほぼ一定です。それでいて登坂車線も無いというのは、ちょっと珍しいような気も……。 黒松内新道の「黒松内 IC」まで、あと 6 km ですね。 カントリーサインの隣は...
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示