Bojan International
奈良県
旅行記(主に北海道)・乗車記・フェリー乗船記・ホテル宿泊記やアイヌ語地名の紹介など。ネタ視点多めで毎日懲りずにお送りしています
ホーム
アイヌ語地名
▼
ラベル
奈良県
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
奈良県
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年8月8日月曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (プロローグ 4) 「五月橋 IC」
›
名阪国道を東に向かいます。針 IC のあたりの標高は 460 m ほどで、日ポリ化工の本社工場のあたりは標高 510 m ほどでしたが、そこからは下り坂が続きます。 神野口 ( こうのぐち ) IC を過ぎると「急勾配速度落せ」の看板が。平坦な道に見えますが、ずっと下り...
2022年8月5日金曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (プロローグ 3) 「21 世紀の公団ゴシック」
›
「針インター」交叉点を直進して IC 入口に向かいます(もちろん青信号に変わってからですよ)。 名阪国道は無料なので料金所はありません。左カーブの先(実際はカーブの途中)で「大阪」と「名古屋」に分岐する旨の案内が出ていますね。
2022年8月4日木曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (プロローグ 2) 「『T・R・S』と書いて『テラス』と読む」
›
奈良県道 38 号「桜井都祁線」で名阪国道の「針 IC」に向かいます。名阪国道の下にカルバート(ですよね)が見えてきましたが、明らかに狭そうな感じです。 青看板には妙にリアルな「おにぎり」と「ヘキサ」が描かれていますが、県道 38 号の幅が明らかに狭くなっています。これま...
2022年8月3日水曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (プロローグ 1) 「なんじゃこりゃああ™」
›
ある晴れた日のこと( またか )。国道 165 号を東に向かって車を走らせていたのですが…… 「 初 ( は ) 瀬 ( せ ) 西」交叉点にやってきました。「総本山長谷寺」の巨大な石碑の左になんだか狭そうな道が見えます。
2018年5月7日月曜日
春の東北小旅行 2015 (1)「ある晴れた春の日のこと」
›
ある晴れた春の日のこと。……もはやお馴染みとなったテンプレ書き出しですいません(汗)。ゴールデンウィークにちょいと旅に出よう……と思ったのですが、この年は諸事情あってまとまった休みが取ることができず。結局、二泊三日の小旅行となりました。 表示がちょっと分かりづらいかもしれま...
2015年11月4日水曜日
日本最長路線バスの旅 (18) 「この先行き止まり」
›
八木新宮線の路線バスは、ついに奈良県の最南端にやってきました。前方に見える土河屋(つちごや、と読むのでしょうか)トンネルに入ると和歌山県!だったのですが…… なんと「土河屋トンネル」は「コンクリート剥落のおそれあり」とのことで通行止めになっていました。ということで、八木新宮...
2015年11月2日月曜日
日本最長路線バスの旅 (17) 「果てしない夢を追い続け」
›
奈良県最南端の奥地に「果てしなく続くトンネル」が実在するとの情報を入手した我々取材班は、その真偽を確かめるために早速十津川村に向かった。そこで我々が目にしたものは…… あ、いや、こんなバス停があっただけなんですけどね(汗)。で、「果無隧道口」バス停を過ぎてトンネルに入ると…...
2015年10月30日金曜日
日本最長路線バスの旅 (16) 「さらば、昴よ」
›
八木新宮線の路線バスは、十津川バスセンターでの 10 分休憩を終えて、新宮駅に向かって走り始めました! さぁ、終点の新宮駅までは…… まだ「約 2 時間」という、ざっくりとした表示でした(汗)。まだまだ先は長いですねぇ……。 出発は U ターンで さて。バスは休憩に入...
2015年10月29日木曜日
日本最長路線バスの旅 (15) 「十津川バスセンター」
›
八木新宮線の路線バスは、十津川村の「十津川バスセンター」で 10 分間の休憩に入りました。このアングルで見ると、どう見てもスイッチバック構造ですよね。 地方における公共交通のあり方 ちなみに、バス停の名前は「十津川温泉」です。 そして、バス停であるからには時刻表も...
2015年10月28日水曜日
日本最長路線バスの旅 (14) 「スイッチバック!?」
›
八木新宮線の路線バスは、災害のため(なのだそうです)高滝口バス停経由の旧道ではなく、今戸トンネルを経由して十津川村折立にやってきました。だがしかし! バスは、折立のバイパス終点から新宮に向かうのではく、なんと逆に北に向かい始めました。実は、わざわざ旧道沿いの今戸バス停に立ち寄...
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示