Bojan International
旅行記(主に北海道)・乗車記・フェリー乗船記・ホテル宿泊記やアイヌ語地名の紹介など。ネタ視点多めで毎日懲りずにお送りしています
ホーム
アイヌ語地名
twitter から Misskey.io にダブルポスト
▼
2025年4月9日水曜日
南海フェリー「フェリーかつらぎ」乗船記(和歌山港駅編)
›
和歌山港駅の自動改札の横には時刻表が掲げられていました。わざわざ「電車時刻表」と明記してあるのが良いですね(フェリーの時刻表やバスの時刻表もあるので)。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 7 月時点のものです。各種サービスの実施状況や...
2025年4月8日火曜日
南海フェリー「フェリーかつらぎ」乗船記(駅前広場編)
›
恐ろしく緑豊かな「和歌山港駅」の話題を続けます。和歌山港駅は築堤の上にあるのですが、これは県道 16 号「和歌山港線」との立体交叉を考慮した構造なんでしょうか。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 7 月時点のものです。各種サービスの実...
2025年4月7日月曜日
南海フェリー「フェリーかつらぎ」乗船記(和歌山港フェリーターミナル編)
›
南海フェリーの「和歌山港フェリーターミナル」にやってきました。「南海四国ライン」というロゴが見えますが、これは和歌山港と徳島港を結ぶ航路の愛称で、かつて存在した「南海淡路ライン」( 深日 ( ふけ ) 港と洲本港を結んでいた)と区別するためのネーミング……でしょうか。 ...
2025年4月6日日曜日
北海道のアイヌ語地名 (1226) 「シトマン川・ルーラン・千平」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 シトマン川 si-utumam-pet? 主たる・抱き合う・川 (? = 旧地図に記載...
2025年4月5日土曜日
北海道のアイヌ語地名 (1225) 「トセップ・庶野」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 トセップ tu-sep?? 岬・広い (?? = 旧地図に記載あり、独自説、類型未確...
2025年4月4日金曜日
南海フェリー「フェリーかつらぎ」乗船記(プロローグ)
›
和歌山 IC にやってきました。2017 年のある夏の日の出来事です。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 7 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性があります。 和歌山 IC の料金所です。かな...
2025年4月3日木曜日
小笠原の旅 2024/春 (エピローグ) 「企画展ジャッカ・ドフニ」
›
竹芝駅前からタクシーで向かったのは…… 日本橋の高島屋でした( 何故 )。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2024 年 4 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性があります。 店内に入り、4F(婦人服...
2025年4月2日水曜日
小笠原海運「おがさわら丸」スイート乗船記(下船!編)
›
右舷側に勝どきの高層マンション群が見えてきました。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2024 年 4 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性があります。 手前の埠頭には東京海洋大学の演習船?も見えます。
2025年4月1日火曜日
小笠原海運「おがさわら丸」スイート乗船記(レインボーブリッジ編)
›
レインボーブリッジの手前に 2 隻の船が並んでいました。まるで「いすず ジェミニ」みたいですね( たとえが古い )。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2024 年 4 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性があ...
2025年3月31日月曜日
小笠原海運「おがさわら丸」スイート乗船記(東京ゲートブリッジ編)
›
14:35 になりました。あと 45 分ほどで「おがさわら丸」は竹芝桟橋に到着する予定です。荷物をまとめて、いつでも下船できるように準備を整えます。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2024 年 4 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用...
2025年3月30日日曜日
北海道のアイヌ語地名 (1224) 「咲梅川・フンコツ」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 咲梅川(さくばい──) sakpa-i?? 夏の間・ところ (?? = 旧地図に記載...
2025年3月29日土曜日
北海道のアイヌ語地名 (1223) 「豊似湖」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 豊似湖(とよに──) to-y-o-i?? 沼・(挿入音)・ある・もの (?? = ...
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示