【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2024 年 4 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性があります。
画面に表示された現在位置を見ても、少し遅れているように見えますね。
ということで、15 分ほど時間を遅らせてから左舷側の「特等専用デッキ」に出てみました。
コンテナ船
「特等専用デッキ」にはデッキチェアとテーブルが並べられています。フェンスの先は特 1 等室エリアですが、このエリアは出港 1 時間後に閉鎖されるので、以後は立ち入ることはできません。伊豆大島が見えるかなぁ……と思って西側の海を眺めてみたところ……あれっ?
島の代わりに巨大なコンテナ船が見えました。テレ端(フルサイズ 450 mm 相当)までズームしてみたのですが……
例によってぼんやりした感じになってしまったので、Photoshop で「かすみの除去」を試してみたところ……
なんか赤っぽくなった上に、ノイズが目立つようになってしまいました。ということで Topaz Photo AI で強めのノイズ除去をかけて、ついでに光量のむらを Photoshop の力技で補正して……
あとは Firefly の生成 AI で空を「塗り直し」すれば、そこそこ良い感じになりそうですが……。そもそも「写真とは何か」という話になりそうですね。
三原山?
遠くに島影が見えてきました。おそらくあれが伊豆大島でしょうね。伊豆大島の最高峰は標高 758 m の「三原山」ですが……あれ? 三原山って伊豆大島にあったんですね(汗)。八丈島の南東側にも「三原山」と呼ばれる山があったので、すっかり混同してしまいました……。
伊豆大島を見ることができたので、部屋に戻ることにしましょう。
ペットルーム
そう言えば……ですが、船内の設備で何故か「ペットルーム」を見落としていました。ペットルームは 4 デッキの「自動販売機コーナー」の隣(右舷側)にあります。自ら光を発する案内板はカメラ泣かせですね。
ペットルームは 6:00 から 22:00 の間に入退室可能とのこと。飼い主以外は立入禁止とありますが、ドアもカードキーをかざすタイプのようですね(実際に施錠されているかどうかは不明ですが)。
到着は一日遅れ!?
4 デッキ左舷側の「船内案内所」の前に戻ってきました。海をイメージしたと思しき青い間接照明が印象的ですが、よく見るとカウンターが水族館の水槽みたいになっていたんですね。カウンターの横には「到着予定時刻」が書かれていますが……父島・二見港を出港したのが 4/13 なので、到着は 4/14 ですよね(汗)。
下船から 3 分で行ける弁当屋
「船内案内所」の横には「ははじま丸」の運賃表・時刻表と、「下船から 3 分で行ける弁当屋さんのご案内」が貼られていました。本当に 3 分で行けるのかな……と疑問に思ったのですが、
Google マップで検索しても「徒歩 3 分」と表示されました(汗)。
www.bojan.net
Copyright © 1995- Bojan International
0 件のコメント:
コメントを投稿