2024年8月2日金曜日

次の投稿 › ‹  前の投稿

小笠原海運「おがさわら丸」特 2 等寝台 乗船記(乗船開始!編)

 

9:30 になったので、搭乗券引換証などの必要書類を片手に「おがさわら丸搭乗券引換窓口」に向かいます。
【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2024 年 4 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性があります。

複数の窓口がフル回転していることもあってか、手続きは速やかに進んでゆきます。待機列の最前部にやってきたのですが……
おやっ。船内では「酔い止め薬」を販売していないのですね。法律による制限があるのでしょうか……? 「小笠原海運株式会社」の横にカプセルの絵があるのが面白いですね。
手続きは、中止になってしまった「父島観光オプション」の払い戻しがあったものの、他はこれと言った問題も無く完了しました。発券された「搭乗券」は割とシンプルなものです。

東海汽船の模型コレクション

東海汽船の窓口には一部使用されていない場所があり、船舶の模型が飾られていました。
こちらは高速船の模型ですね。現在運行中のジェットフォイルは「セブンアイランド愛」「セブンアイランド友」「セブンアイランド大漁」「セブンアイランド結」ですが、右が「セブンアイランド愛」で左が「セブンアイランド結」とのこと。
左には「2 代目さるびあ丸」「3 代目さるびあ丸」と高速船「シーガル」の模型が並びます。高速船「シーガル」の模型は東海汽船の社員さんの手作りとのこと。あ、すっかりスルーしちゃってましたが、後ろは無類の船好きとして知られた柳原良平さんのイラストですね!
一番左の「2 代目さるびあ丸」の模型には「28 年間ありがとうさるびあ丸」との文字が入っていました。2 代目さるびあ丸は 1992(平成 4)年に就航し、2020 年に運行終了とのこと。確かに 28 年間ですが、客船としては割と長寿なほうですよね。
ちなみに「2 代目さるびあ丸」の横にもちっちゃなブースがあって列ができていたのですが、これはナショナルランドさんのブースです。ナショナルランドさんで「おがさわら丸」の切符を手配した場合は、小笠原海運のブースではなくナショナルランドさんのブースで乗船手続きが必要になるとのこと。やはり間違える人が少なくないようでしたので、ご注意くださいませ。

乗船開始!

乗船は 10 時頃に開始になるとのこと。やはり気が逸るのか、立ち上がる人の数が増えてきたようです。面白いのが、これは当然といえばそれまでなんですが、皆さんすごくいい笑顔なんですよね。「ハレ」と「ケ」で言えば、小笠原は間違いなく「ハレ」の場所なんでしょうね。
船内への乗船は、混雑を避けるために船室のフロアごとに呼び出しが入ります。最初に乗船するのは 7 甲板の船客で、その後 6 甲板、5 甲板と下がってゆきます。10:06 頃に 5 甲板の船客の乗船が始まりました。

「おがじろう」登場

おやっ、何やら左のほうに妙な生き物が……?
なんと、小笠原村観光局のゆるキャラ「小笠原の『おがじろう』」がいました。てっきり父島にいるのかと思ったのですが、竹芝にいたんですね。いつの間にかその場にいるあたり、やはり只者ではありません(全然気づかなかったので)。

おがさわら丸!

現在は「500 番台」(= 5 甲板)の船客が乗船中です。人数で言えば一番多い階かも……?
さすがに列は若干渋滞気味ですが、「桟橋内立入禁止」の門が大きく開かれています。「おがさわら丸」も見えていますが、完全に白飛びしちゃってますね……(汗)。
小笠原に外来種などを持ち込まないように、靴底を清掃・消毒しながら船へと向かいます。

前の記事続きを読む

www.bojan.net
Copyright © 1995- Bojan International

0 件のコメント:

新着記事