あれ、よく見ると「フロント横」であって「案内所横」とは書いてないですね。フロント……どこ?
【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性があります。
仕方がないので、少し周囲を歩くことにしました。売店の次の営業時間は 9:30 からで、まだ開店 10 分前だったようです。
「第 5 問」発見!
ふと右手の「下船口」に目をやると……あれっ?いつの間にか「第 5 問」が貼られていました。そして下船口のドアの前に置かれていた「第 1 問」がどこかに消えてしまったような……??
それはそうと、この「第 5 問」は結構な難問ですよね。ただ近くにデッキプランが掲出されていた筈なので、それを見れば答がわかる……のかもしれません。
6 さいまで
クイズラリーの問題確認を終えたので、引き続き船内のフリースペースをうろうろしてみましょう。階段の下にはカタログラックが置かれているのですが、よく見ると新潟・小樽航路の「らべんだあ」「あざれあ」のフライヤーが。「第 5 問」が置かれていた下船口とは反対側の、左舷側には「チルドレンルーム」があります。
中の注意書きは何故か「チルドレン
自動販売機コーナー
チルドレンルームの近く、エレベーターの裏側に当たる位置には「自動販売機コーナー」があります。自販機がいくつも並んでいて壮観ですね。アルコール類の自販機があるのは良いとして、左端にはタバコの自販機もあります(今どき珍しいのでは)。
ビールの横には、定番のセブンティーンアイスの自販機と、これまた定番とも言えるニチレイの冷凍スナックの自販機があります。ニチレイはこの分野から撤退する……みたいな話を
近くに両替機も置かれているので、1000 円札の持ち合わせが無いときも安心です(手持ちの万札を崩すのにめちゃくちゃ重宝するんですよね)。
通過ポイント時間(小樽~舞鶴航路)
チルドレンルーム(左舷側)の反対側(つまり右舷側)にはコインロッカーが置かれていました。最近ようやくわかったのですが、「雑魚寝」に近い部屋の場合、荷物の安全を確保するのは結構面倒なんですよね。おっ、売店が
柱の一角に、何やら時刻表のようなものが貼られていたのですが……
「通過ポイント時間(小樽~舞鶴航路)」とあります。小樽から舞鶴に向かう場合、「入道埼の沖を通過」というアナウンスが朝の挨拶代わりの印象がありますが、よく見ると「陸上との距離がある為見えません」とありますね。
【おことわり】本記事内の写真は以下の目的のために Adobe Firefly の生成 AI による生成塗りつぶしを使用しているものがあります:映り込み除去
www.bojan.net
Copyright © 1995- Bojan International
0 件のコメント:
コメントを投稿