2024年3月10日日曜日

北海道のアイヌ語地名 (1122) 「オニヨップ・クショナイ川・オンタナイ川・オシツクシ」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。
(この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである)
地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。

オニヨップ

o-ni-o-p
河口・木・多くある・もの
(記録あり、類型あり)
(この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである)
道東自動車道・庶路 IC の北西で庶路川に合流する「オニヨップ川」という東支流があり、河口の近くには「オニヨップ大橋」という橋がかかっています。白糠町オニヨップはオニヨップ川流域(東側?)の地名です。

東西蝦夷山川地理取調図』(1859) には「ヲニヨフ」という川が描かれていました。戊午日誌 (1859-1863) 「東部久須利誌」にも「右のかた」に「ヲニヨフ」という川があると記されています。

永田地名解 (1891) には次のように記されていました。

Oniyop   オニヨㇷ゚   樹木多キ川尻
永田方正北海道蝦夷語地名解』国書刊行会 p.324 より引用)
o-ni-o-p で「河口・木・多くある・もの」と読めそうですね。鎌田正信さんによると、この ni は「流木」とのこと。オニヨップ川の河口のあたりで庶路川の流路が大きく膨らんでいて、カーブの外側にあたるオニヨップ川の河口側に流木が溜まりやすくなっていたとのこと。

クショナイ川

kus-nay???
横切る・川
(??? = アイヌ語に由来するかどうか要精査)
(この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである)
「道東二期林道」の「オニヨップ大橋」から 0.9 km ほど北北西に向かったところで庶路川に合流する西支流です。この川は『東西蝦夷山川地理取調図』(1859) には見当たらないようで、『北海道実測切図』(1895) にも見当たりません。

鎌田正信さんの『道東地方のアイヌ語地名』(1995) には、次のように記されていました。

 クッ・ソ・ナィ「kut-so-nay 岩崖・滝(あるいは水中のかくれ岩)・川」の意と解したい。
(鎌田正信『道東地方のアイヌ語地名【国有林とその周辺】』私家版 p.235 より引用)
知里さん風に考えるならば、-un-us を補って kut-un-so-us-nay あたりにすれば良さそうにも思えます。ただもっとシンプルに kus-un-nay で「川向う・にある・川」と捉えられないかなぁ……と思ったりもします。

あるいは、kus-nay で「横切る・川」なのかもしれません(庶路川の西岸の山塊を綺麗に横切っているようにも見えるので)。

なお、陸軍図以前の地図で「クショナイ」という地名・川名が確認できなかったため、念の為「要精査」としています。たぶん何らかの形でアイヌ語の影響を受けた地名だと思われますが……。

オンタナイ川

o-{si-tu}-kus-nay?
そこで・{大きな峰}・横切る・川
(? = 記録はあるが疑問点あり、類型あり)
(この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである)
白糠町上庶路の手前で庶路川に合流する西支流です。この川も『東西蝦夷山川地理取調図』(1859) には見当たりません。

ただ、幸いなことに『北海道実測切図』(1895) には「オシツクシ」という名前の川が描かれていました。素直に読むなら o-{si-tu}-kus で「そこで・{大きな峰}・横切る」でしょうか。おそらく -nay がついて o-{si-tu}-kus-nay だったのではと思わせます。

この「オシツクシ」という川名が、何故「オンタナイ」に化けたのかは謎ですが、もしかして「オシツナイ」(=オンタナイ川)と「クシナイ」(=クショナイ川)に分割されたなんてことは……?

「オンタナイ」という川名の意味は不明ですが、旧名の「オシツクシ」は o-{si-tu}-kus-nay で「そこで・{大きな峰}・横切る・川」だったのではないかと思います。

オシツクシ

o-{si-tu}-kus-nay?
そこで・{大きな峰}・横切る・川
(? = 記録はあるが疑問点あり、類型あり)
(この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである)
このあたりの庶路川沿いには、昨日の記事で取り上げた「タンネナイ沢川」に由来すると考えられる「白糠町タンネナイ」という地名が健在で、またその西隣には「白糠町オシツクシ」という地名が現存しています。川名としての「オシツクシ」は良くわからないことになっていますが、何故か地名としてはそのまま残っているんですよね……。

地名としての「オシツクシ」も、o-{si-tu}-kus-nay で「そこで・{大きな峰}・横切る・川」に由来すると見て良いかと思われます。

前の記事続きを読む

www.bojan.net
Copyright © 1995- Bojan International


0 件のコメント:

コメントを投稿