【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。
かつての主要道路
石狩川を渡ると、道道 640 号「中愛別上川線」が近づいてきました。「いしかり川」の看板の先には……
踏切があります。
この道道 640 号は、今はかなり寂れた感じがありますが、かつては国道 39 号の代わりに愛別を上川を結ぶ主要道路だったんですよね(国道 39 号に相当するルートは未整備だったので)。
中愛別駅(A39)
石狩川の北岸を進むこと数分で、線路が見えてきました。どうやら中愛別駅に到着したようです。遠軽方面の本線の向こうに側線も見えます。除雪車輌が入線したりすることがあるんでしょうか。
おっ、比較的新しそうな跨線橋が見えます。
中愛別駅は 2 面 2 線の相対式ホームのようですね。ホームの一部は玉石が積まれていて、随分と歴史がありそうに見えますが、それもその筈、中愛別駅は 1923 年 11 月に開業とのこと。今年(2023 年)で百周年を迎えるんですね。
中愛別駅の駅舎は南側(進行方向左側)にあります。
この駅舎は……どことなく「量産型っぽい」感じもしますが(失礼!)、JR 北海道が発足した頃に建て替えられたものでしょうか……?
日本鉄道建設公団 国鉄清算事業本部
駅名標の後ろには空き地?と畑が広がっています。建物はいくつも見えるのですが、どれも 500 m 以上離れてそうな雰囲気ですね。そして、駅名標の後ろに看板が立っているのが……気になりませんか?
ということで、写真を切り出して見てみると……
「日本鉄道建設公団 国鉄清算事業本部」と読めるような……。中愛別駅の駅舎とは反対側、つまり北側にもかつて貨物用の側線が存在していたようで、その跡地がどうやら宙に浮いたままっぽい感じですね。
旭川行き 4530D は中愛別を出発しました。次は愛別です。
www.bojan.net
Copyright © 1995- Bojan International
0 件のコメント:
コメントを投稿