【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性があります。
トイレあり〼
「上川層雲峡 IC」が近づいてきました。上川町と層雲峡の最寄りの IC ですが、いいネーミングですよね。IC も国道 39 号との交叉点上ではなく、あくまで上川町の市街地に近い位置にあるのも良いです。上川層雲峡 IC の道路管理施設らしき建物のある一角には公衆トイレがあります。「旭川紋別自動車道」には SA や PA が無いのでこの手の設備は重宝するのですが、ちゃんとトイレマークが出ていたんですね。
なかこしトンネル
「上川層雲峡 IC」をスルーしてそのまま東に向かいます。「上川天幕出入口跡」に気づくこともなく、「なかこしトンネル」に入りました。トンネル名がひらがななのは、誤読を避けるためですかね……?
かみこしトンネル
「なかこしトンネル」を抜けると、200 m ほどで次の「かみこしトンネル」です。まぁ「上越トンネル」だと「じょうえつ──」と読みたくなる……というか、そう読むしか無いですよね。「かみこしトンネル」に入ります。めちゃくちゃコンクリートが分厚く見えますが、これはコンクリート製の「雪庇防止板」(先日ご教示いただいたもの)のようです。流石にこれは……分厚すぎますよね。
セーブポイント……?
「かみこしトンネル」を抜けると、道路脇に謎の緑色の光が並んでいます。セーブポイントが近いのでしょうか……?セーブポイントの所在については不明なままですが、とりあえず「浮島 IC」に近づいているようです。滝上町の最寄り IC ですね。
ボス戦とは
「浮島 IC」を通過すると、今度は中央分離帯側に黄色い光が。はっ、これはもしかしてボス戦が近い……?(ボス戦とは)……などとバカなことを考えていると、前方にボス級のトンネルが見えてきました。よく見ると隣の建物にもトンネルポータルを模した装飾が施されていますね。
「北大雪トンネル」とボス戦の行方
「北大雪トンネル」の長さは 4,098 m とのこと。「大雪山」の読みは「たいせつ──」だったり「だいせつ──」だったりで一定していない感がありますが、「北大雪トンネル」は「きた「北大雪トンネル」に突入しました。無事クリアできれば遠軽町に突入する予定ですが、果たして……?
www.bojan.net
Copyright © 1995- Bojan International
0 件のコメント:
コメントを投稿