Bojan International
10月 2022
旅行記(主に北海道)・乗車記・フェリー乗船記・ホテル宿泊記やアイヌ語地名の紹介など。ネタ視点多めで毎日懲りずにお送りしています
ホーム
アイヌ語地名
2022年10月31日月曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (11) 「プラネタリウム」
›
「苫小牧市科学センター・本館」のメインコンテンツは「プラネタリウム」です。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、各種サービスの実施状況や営業時間などが現在と異...
2022年10月30日日曜日
北海道のアイヌ語地名 (983) 「チャラケンナイ川・札友内・ルラフシナコイ川」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 チャランケンナイ川 {cha-tek}-kere-nay? {小枝}・削らせる・川 (...
2022年10月29日土曜日
北海道のアイヌ語地名 (982) 「美留和」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 美留和(びるわ) pir-aw?? 傷・枝 perke-iwa? 裂けた・岩山 (??...
2022年10月28日金曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (10) 「科学展示室」
›
「ミール展示館」から「本館」への渡り廊下の途中には「顔出しパネル」が置かれた場所が。後ろの「宇宙開発のエレクトロニクス」というキーワードはちょっと謎ですが……。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コ...
2022年10月27日木曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (9) 「カエルのレントゲン写真」
›
「ミール展示館」と「本館展示室」の間の通路には「サイエンスークイズ」なるものが。どれどれ……と思って見てみたのですが、これってかなり難問では……? 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感...
2022年10月26日水曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (8) 「宇宙食コーナー」
›
「ミール展示館」の話題を続けます。糸川博士の「ペンシルロケット」の隣には、日本人宇宙飛行士の写真が飾られているのですが…… 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより...
2022年10月25日火曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (7) 「苫小牧東部工業基地の宇宙開発実験」
›
「ミール」の奥には階段があり、隣の「プラネタリウム」や「本館展示室」に移動することができます。この写真はプラネタリウムに向かう通路から撮影したものですが、通路と階段の配置は明らかに遠回りを強いるものです。これはミールを上から眺めることができるように……ということなんでしょうね(良...
2022年10月24日月曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (6) 「あらゆるものが無重力状態対応」
›
「ミール」の船内の話題を続けます。真ん中にオーブンがあるという「焼肉屋スタイル」のテーブルの横には「無重力対応温水蛇口」なるものの紹介が。簡単にインスタントコーヒーが作れるようになっていたのですね。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 ...
2022年10月23日日曜日
北海道のアイヌ語地名 (981) 「雄武建山・石狩別川・インロマサイ川・本登」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 雄武建山(おぶたてやま) op-ta-teske-nupuri 槍・そこで・跳ね返った・山...
2022年10月22日土曜日
北海道のアイヌ語地名 (980) 「ポント・サッテキナイ川・ヌプリオント川」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 ポント pon-to 小さな・沼 (典拠あり、類型多数) 和琴半島の南、「屈斜路郵便...
2022年10月21日金曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (5) 「VHS のビデオカセット」
›
「ミール展示館」にて展示されている「ミール」は、なんと中に入ることもできます。ちゃんと「入口」と「出口」が設けられているのですが、改めて考えてみると本来はこのような出入口は存在しない筈なんですよね(穴を開けちゃったのか……)。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記...
2022年10月20日木曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (4) 「温泉旅館式宇宙ステーション」
›
「苫小牧市科学センター」の敷地内にある「ミール展示館」には、 ロシア 旧ソ連の宇宙ステーション「ミール」の予備機(世界で唯一現存する機体)が展示されていて…… 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コ...
2022年10月19日水曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (3) 「世界で唯一の『ミール』」
›
ところで、C11 133 号機と同じ敷地内に「ミール展示館」があるのですが、「ミール」と言えば食事……じゃなくて、ロシアの宇宙ステーションの名前ですよね。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウ...
2022年10月18日火曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (2) 「C11 133 号機『たるまえ号』」
›
マルトマ食堂から北に向かう坂道がありました。うっかり漁協の冷蔵庫前を通ってしまいましたが、本来はこの坂道を下りてくるのが正解だったのですね。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症の...
2022年10月17日月曜日
春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (1) 「苫小牧と言えば」
›
11:09 に太平洋フェリー「いしかり」から下船して、ついに北海道に上陸です。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、各種サービスの実施状況や運用形態が現在と異...
2022年10月16日日曜日
北海道のアイヌ語地名 (979) 「イクルシベ山・サマッケヌプリ」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 イクルシベ山 yuk-ru-pes-pe 鹿・道・それに沿って下る・もの(川) (典拠...
2022年10月15日土曜日
北海道のアイヌ語地名 (978) 「背根登・岩田主山」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 背根登(せねのぼり) chise-ne-nupuri 家・のような・山 (典拠あり、...
2022年10月14日金曜日
太平洋フェリー「いしかり」スイート乗船記(下船編)
›
「いしかり」は 10:30 頃に苫小牧西港に入港して、10:45 頃には所定の位置に停止しました(波に揺られたままですが)。10:47 に車輌甲板が開放されたとのアナウンスがあったので、キャリーバッグ片手に 5 甲板のエレベーターに向かいます。 あれ、この瓶はもしかして…...
2022年10月13日木曜日
太平洋フェリー「いしかり」スイート乗船記(苫小牧西港接岸編)
›
「いしかり」は、苫小牧西港フェリーターミナルの第 2 バースに接岸する……筈なのですが…… 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、各種サービスの実施状況や運用形...
2022年10月12日水曜日
太平洋フェリー「いしかり」スイート乗船記(苫小牧西港に入港!編)
›
川崎近海汽船の「シルバーエイト」とすれ違ってから 15 分ほど、ついに……前方に陸地らしきものが見えてしまいました! 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、各種...
2022年10月11日火曜日
太平洋フェリー「いしかり」スイート乗船記(「シルバーエイト」編)
›
朝食の後、そして下船の前の最後のイベントが「ピアノ演奏」です。時間は朝の 9:30 から、いつもの「ピアノステージ」で行われます。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミッ...
2022年10月10日月曜日
「日本奥地紀行」を読む (139) 久保田(秋田市) (1878/7/24)
›
イザベラ・バードの「日本奥地紀行」(原題 "Unbeaten Tracks in Japan" )には、初版(完全版)と、いくつかのエピソードが削られた普及版が存在します。今日は引き続き、普及版の「第二十三信」(初版では「第二十八信」)を見ていきます。 ...
2022年10月9日日曜日
北海道のアイヌ語地名 (977) 「コトニヌプリ・メシキメム川・エネトコマップ川」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 コトニヌプリ kut-un-nupuri 帯状の地層・ある・山 (典拠あり、類型あり)...
2022年10月8日土曜日
北海道のアイヌ語地名 (976) 「トイコイ川・ウランコシ川」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 トイコイ川 tu-e-kot-i?? 支峰・そこに・くっついている・もの(川) (??...
2022年10月7日金曜日
太平洋フェリー「いしかり」スイート乗船記(三日目の朝食編)
›
三日目の朝を迎えました。「いしかり」は苫小牧に向かって順調に航行中です。 あれ、航海中でもロープが引っ張られた状態なんですね。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミッ...
2022年10月6日木曜日
太平洋フェリー「いしかり」スイート乗船記(7 人いる!編)
›
「いしかり」は仙台港を出港して苫小牧に向かいます。レストラン「サントリーニ」でのディナーバイキングの後は、やはり…… シアターラウンジ「ミコノス」でのラウンジショーですよね。ディナーバイキングと同様に、ラウンジショーも仙台 → 苫小牧区間のみ 30 分遅れの 20:30 ...
2022年10月5日水曜日
太平洋フェリー「いしかり」スイート乗船記(二日目の夕食編)
›
仙台港での一時下船から帰還して部屋に戻ってきました。18:20 頃は、まだ空は明るかったのですが…… 19:00 頃になると、すっかり夜の帳に包まれてしまいました。
2022年10月4日火曜日
太平洋フェリー「いしかり」スイート乗船記(スロープ編)
›
歩道橋「マリンブリッジ」を歩いて太平洋フェリーの乗り場に向かいます。なるほど、フェンスはこのように折りたたむことができるのですね。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミッ...
2022年10月3日月曜日
太平洋フェリー「いしかり」スイート乗船記(再乗船編)
›
仙台港フェリーターミナルの待合室で再乗船の開始を待ちます。チェアの前にテーブルのついた席もあるんですね。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、各種サービスの実...
2022年10月2日日曜日
北海道のアイヌ語地名 (975) 「オンネシレト川・シレトナイ川・サマッカリヌプリ・サマカリ川」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 オンネシレト川 onne-sir-etu 親である・大地・鼻(岬) (典拠あり、類型あ...
2022年10月1日土曜日
北海道のアイヌ語地名 (974) 「トコタンカレイナ川・オンネナイ川・シケレベンベツ川」
›
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 トコタンカレイナ川 tuk-kotan-kas-nay?? 小山・村・渡る・川 (??...
新しい投稿
›
‹
前の投稿
ホーム
新着記事