(この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである)
地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。
ペーナイ川
(典拠あり、類型あり)
上川町西部を「「東西蝦夷山川地理取調図」にはそれらしき川が確認できませんでした。また丁巳日誌「再篙石狩日誌」や永田地名解にもそれらしき記述を見つけられませんでしたが、明治時代の地形図には「ペーナイ」という川が描かれていることが確認できました。
知里さんの「上川郡アイヌ語地名解」には次のように記されていました。
ペーナイ(Pé-nai 「水・沢」) 右,枝川。
(知里真志保「知里真志保著作集 3『上川郡アイヌ語地名解』」平凡社 p.332 より引用)
うーむ。やはりこう解釈するしか無さそうでしょうか。このあたりの安足間川の支流としては他に「ペイトル川」があり、こちらは pe-tuwar-pet で「水・ぬるい・川」ではないかと考えられています。「ペーナイ川」は pe-nay で「水・川」ではないかとのことですが、この当たり前な感じのするネーミングについて、ちょっと考えてみましょう。
前述の通り、安足間川の支流は数多くあるものの、下流部で安足間川に合流する支流の中では「ペイトル川」の規模(流長)が圧倒的です。そして「ペーナイ川」は「ペイトル川」に次ぐ規模の支流なので(随分と差はありますが)、「ペイトル川」と対比した形の「通り名」があった、と言ったあたりなのかもしれませんね。
パンケフエマナイ川
(? = 典拠あるが疑問点あり、類型あり)
国道 39 号の「上川大橋」の近くで石狩川に合流する南支流の名前です。地理院地図では「パンケフエナマイ川」と描かれていますが、旭川紋別自動車道の橋は「パンケフェマナイ橋」となっています(「エ」と「ェ」が異なる)。「東西蝦夷山川地理取調図」には「ハンケフヨマナイ」と「ヘンケフヨマナイ」という川が並んで描かれていました。どちらも石狩川の南支流として描かれていて、不審な点は特に見当たりません。
「ペンケ──」が「パンケ──」の支流だったり、南北が違っていたりといった場合は、何らかの誤認があった可能性も考慮しないといけません。
消えた「パンケ」
現在は「パンケフエマナイ川」が存在するものの、「ペンケフエマナイ」らしき名前の川は見当たりません。丁巳日誌「再篙石狩日誌」には、この疑問に答えるかのように、次のように記されていました。こへて
フヨマナイ
ベンケフヨマナイ
二川とも右の方。
(松浦武四郎・著 秋葉実・解読「丁巳東西蝦夷山川地理取調日誌 上」北海道出版企画センター p.314 より引用)
あれれ。「ハンケフヨマナイ」が「フヨマナイ」にグレードアップ?しています。これは「ヘンケフヨマナイ」よりも「ハンケフヨマナイ」のほうが大規模であると認識されていたのかもしれません。puy の意味について
知里さんの「上川郡アイヌ語地名解」には次のように記されていました。プヨマナイ(Puy-oma-nai 工ゾノリウキンカ・ある・沢)
(知里真志保「知里真志保著作集 3『上川郡アイヌ語地名解』」平凡社 p.319 より引用)
puy-oma-nay で「エゾノリュウキンカの根・そこにある・川」と言うことですね。「パンケフヨマナイ」であれば panke-{puy-oma-nay} で「川上側の・{フヨマナイ}」ということになります。そういえば puy には違う意味もあったよなぁ……と思って、知里さんの「──小辞典」を確かめてみました。
puy, -e ぷィ ①穴。=suy. ②【シャリ】頭;岬。③こぶ山。
(知里真志保「地名アイヌ語小辞典」北海道出版企画センター p.103 より引用)
そうでした。puy には「穴」という意味もあったのでしたね。simpuy で「湧水の穴」(自然の井戸)という意味の語がありますが、知里さんは simpuy の puy が「穴」だったのではないかと見ていたようです。もちろん続きもありまして、「④」はちと長いので省略しますが、
⑤エゾノリュウキンカ(方言やちぶき)の根。「ぷィタウシナイ」~-ta-us-nay 「エゾノリュウキンカの根を・掘る・習わしになっている・沢」(各地にそういう地名がある)。
(知里真志保「地名アイヌ語小辞典」北海道出版企画センター p.104 より引用)
大トリを飾る形で「エゾノリュウキンカの根」に言及していました。puy と suy
そんなわけで、「パンケフエマナイ川」も上流部に「湧水の穴」があったら面倒なことになるなぁ……と思ったのですが、「アイヌ語方言辞典」によると、旭川のあたりで「穴」を意味する語は suy が優勢のようでした。山田秀三さんの「アイヌ語地名を歩く」によると、忠別川の近くに「ヤㇺワㇰカシンプイ」という地名があったとのことなので、このあたりでは「穴は puy ではなく sui だった」とは断言できないですが……。
個人的な「感覚」の話で大変恐縮ですが、puy-oma-nay の解釈については念のため「?」を一つだけ残した形とさせてください(puy-ta-us-nay だったら疑問を差し挟む余地は無かったのですが)。
www.bojan.net
Copyright © 1995- Bojan International
0 件のコメント:
コメントを投稿