2021年3月4日木曜日

九四オレンジフェリー「おれんじ九州」乗船記(八幡浜港フェリーターミナル編)

八幡浜港フェリーターミナルには 11:35 頃に到着しました。誘導員の人が飛び出してきたのには理由がありまして……
実は 11:45 にも臼杵行きのフェリーがあり、11:30 に乗船が開始されたところでした。駆け込み乗船の客かもしれない……と思われたようです。
1 時間後の 12:45 に出港する臼杵行きに乗る予定である旨を伝えると、乗船車待機場の 9 番レーンに入るよう指示されました。詰所には「8」と出ていますが、今回は「9」が正解とのこと。

まずは車検証片手に

9 番レーンの先頭に車を停めました。出港まで 1 時間以上あってか、待機車の数もまばらです。
まずは乗船手続き……ということで、車検証片手に窓口に向かいます。
ターミナルの中に入りました。どことなく鉄道駅のような雰囲気もありますね。

「九四オレンジフェリー」窓口

右手に九四オレンジフェリーの窓口がありました。窓口が 4 つ並んだところは、まるで駅の「みどりの窓口」のようですね。
「九州臼杵行」のフェリーは一日 7 往復設定されているようです。ガッチガチの深夜便があるのも「プロ向け」っぽい雰囲気が漂いますね。「すべての便が静かで豪華な『新鋭船』」というアピールも微笑ましいです。
次の便は「おれんじ九州」の担当で、12:45 発の予定です。乗船手続きは 1 時間前の 11:45 から開始とのこと。あと 5 分ほど待てば良さそうです。

名簿記入用デスク

窓口の反対側には乗船名簿を記入するためのデスクがありますが、インターネット予約の場合は乗船名簿を記入する必要は無いとのこと。
記入台に囲まれた柱には「オレンジフェリー 臼杵行」の文字が。そして良く見ると、奥の方には「臼杵・別府」の文字が見えます。
こちらはなんと外に締め出された人が……ではなく、最初から柱を囲む形にカスタムメイドされた記入台が! いや、それも割とどうでも良くて、なんと「臼杵・別府」の文字の下には「宇和島運輸フェリー」とあります!
愛媛と大分を結ぶフェリーは「九四オレンジフェリー」「国道九四フェリー」だけではなく「宇和島運輸フェリー」という選択肢もあり、しかも「宇和島運輸フェリー」は別府行きの航路もあったんですね……。

「宇和島運輸フェリー」窓口・自動券売機!

今更ではありますが、この八幡浜港フェリーターミナル、航送車待機場から見て手前側が「九四オレンジフェリー」のエリアで、海側が「宇和島運輸フェリー」のエリアです。宇和島運輸フェリーのエリアにはこんな看板が立てられていました。
「切符購入の手順について」と題された看板ですが、「お電話及びインターネット(携帯電話)ご予約の方も、申込み用紙は必要です。」と書いてあります。ただ、注釈を見た限り、予約メールをプリントアウトして持参すれば問題無さそうですね。

宇和島運輸フェリーの臼杵行きは 11:45 に出航ということで、あと 2 分しか無い筈ですが窓口にお客さんの姿が……。
宇和島運輸フェリーの窓口は行き先ごとに分かれていて、13:00 に出港する別府行きの窓口もちょうど開いたところのようです。そして窓口の横には……。
なんと、これは「2 等乗船券」の自販機のようです。乗船名簿の記入が必須だったと思ったのですが、よく見ると隣に「発券機用 乗船名簿入」と書かれた郵便受けが……。そこそこの距離を航行するフェリーに自動券売機の設定があるというのは、割と珍しいのではないでしょうか。

前の記事続きを読む

www.bojan.net
Copyright © 1995- Bojan International


0 件のコメント:

コメントを投稿