ということで、駐車場に戻ろうとしたところ……
「屋外に出る時は、十分に注意して下さい」とのこと。ひぇぇぇ……。
藻岩山神社
駐車場も屋外だよなぁ……などと思いつつ、「藻岩山神社」を横目に眺めながらマイカーに戻ります。山頂に寺院があるので、中腹には神社を設置した……とかだったりして。車に戻ったので、もいわ中腹駅の駐車場を後にします。
駐車場には横断歩道が設置されていて、ちゃんと誘導員の方が常駐されています。
それでは、「藻岩山観光自動車道」で下界に戻ることにしましょう。藻岩山は、思っていた以上に楽しい場所で、一度足を運ぶ価値は十分にあると思いました!
札幌藻岩山スキー場
「藻岩山観光自動車道」の最初の 180 度カーブがすぐにやってきました。20 km/h 制限なのは良いとして、なんと「歩行者通行止」の標識があります。上りでは見かけなかったような気がするのですが……。二つ目の、ほぼ 180 度カーブを過ぎたところ(NTT の専用道路を過ぎたあたり)は、実はちょっとしたビューポイントだったのですね。この写真からは判別できませんが、このあたりから「札幌藻岩山スキー場」が広がっているようです。
自動車道全体の 2~3 割ほどを走ったところで、左手にリフト降り場が見えてきました。上りの時はそれほど気にならなかったのですが、思いっきりスキー場の中を通っていたんですね。
謎の「山火事注意」の看板?が見えますが、ここもリフト降り場だったようでした。このリフトはメインゲレンデのものではなく、中級コースの「南斜面」のもののようです。シーズン中は「藻岩山観光自動車道」自体も初級者ゲレンデ「観光道路コース」として使用されるようで、「山火事注意」は南斜面ゲレンデの案内だった可能性もありそうですね。
ここにも「歩行者通行止」
「藻岩山観光自動車道」の最後の 180 度カーブが近づいてきました。ここから制限速度が 30 km/h となりますが、最終的には 20 km/h 制限となります。180 度カーブの手前には、ここにも「歩行者通行止」の標識が。
まわりが随分と暗くなってきました。そろそろ日没でしょうか。
「藻岩山観光自動車道」終点
最後の(比較的)緩やかな左カーブに差し掛かります。このあたりは宅地開発されているようですが、建物の密度は割と余裕があるようです(別荘地なのかも?)。「藻岩山観光自動車道」の料金所が見えてきました。
「上り」では、ここで通行料を支払うため一旦停止しましたが、下りは一旦停止する必要はありません。徐行して通過しましょう。
www.bojan.net
Copyright © 1995- Bojan International
0 件のコメント:
コメントを投稿