2020年1月8日水曜日

次の投稿 › ‹  前の投稿

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (173)「藻岩山観光自動車道」

 

「藻岩山観光自動車道」に向かう道(まだ一般道です)を走っていると、前方にバスの操車場っぽいところが見えてきました。なるほど、ここが「じょうてつバス」の起点なんでしょうか。
センターラインに沿って走っていると……えええ! ここって道路が二手に別れていたんですね。お目当ての「藻岩山観光自動車道」に入るには右に行く必要があって、センターラインを信じて左に行ってしまうとゲームオーバー……というわけではありませんが、藻岩山には行けません。

登山道路あるある

通行料を払って(確か前払いだったと思う)、「藻岩山観光自動車道」に入りました。登山道路あるあるで、カーブが深めなので制限速度も低めです。
ただ、日光いろは坂のようなつづら折りではなく、登山道にしてはヘアピンカーブは数えるほどしかありません。中盤にひとつ、そして終盤に二つあるくらいでしょうか。ここは冬場はスキー場になるようで、リフトも見えます。
最初のヘアピンカーブが近づいてきました。15R くらいの左カーブです。
制限速度はついに 20 km/h に下がりました。

上を下への山火事注意

最初のヘアピンを抜けると、しばらく深いカーブはありません。制限速度は 40 km/h に上がりましたが、「→」が数字の上にあると言うのはとても珍しいような……。
深いカーブは本当に皆無で、こんな感じの浅めのカーブが続きます。
ところで、この「山火事注意」ですが、何かが隠されているのでしょうか。もしかして路肩の位置を示す「↓」が隠れているとか……?
もしそうだとすれば、「隠している」のではなくて「有効利用している」ということになりますね。

路傍の掲示

急に、路肩に立つ標識の数がやたらと増えてきました。
ただ、よく見ると「まもなく終点」とありました。なるほど、これは周知徹底する必要がありますよね。制限速度もここから 30 km/h に下がります。

日本電信電話株式会社 藻岩無線中継所 専用道路

二つ目のヘアピンカーブ?が近づいてきました。ヘアピンと言っても R20 くらいのカーブなので、なるほど制限速度もさっきよりは 10 km/h ほど高いですね。
林道の入り口でもあるのか……と思ったのですが、NTT の無線中継所に入る私道のようでした。「この道路は専用道路で中継所で行止まりです」とあります。

終点は突然に

終点の駐車場まであと 300 m とのこと。10% の上り坂を駆け上がります。
終点は突然にやってきました。どう見てもこの先も道路が続いているのですが、一般車両は入れないようですね。素直に右側の駐車場に向かいましょう。

前の記事続きを読む

www.bojan.net
Copyright © 1995- Bojan International

0 件のコメント:

新着記事