「ロイヤル」というグレードは寝台特急「北斗星」を思い出させますが、なんでも「スイート」の上位グレードとのこと。「スイート」はなんと 20 室もあるとのことで、新日本海フェリーで言う「デラックスルーム A」に近いグレードでしょうか。
リアルにお値段も丸わかりにしていますが、車輌の航送料金も込みですから、まぁこんなものではないかと……(もっとも、そう考えると新日本海フェリーの新潟・秋田便はめちゃくちゃお買い得だったようにも見えますが)。
乗船開始っ!
乗船開始予定時刻の 16:30 を 2 分ほど過ぎました。あっ、スロープを駆け上がる車輌が見えますね。どうやら予定通りに乗船が始まったようです。待つこと 3 分ほど、右側の車列がほぼいなくなりました。順調に乗船は進んでいるようですね。
フェリー接続シャトルバス
徒歩での乗船も 16:30 に開始と聞いていましたが、その数分後に「Ferry Line」というロゴの入ったバスがやってきました(これが「フェリー接続シャトルバス」でしょうか)。ギリギリに到着すると待合室が混雑することも無いので良さそうですね。乗船っ!
乗船開始予定時刻から待つこと 10 分ほど、ようやく乗船の順番が回ってきました。曇天の下、スロープを駆け上がり……。車輌入口から船内に入ります。接続部はかなりフラットなので、ナンバープレートが路面とぶつかるんじゃないかという余計な心配をせずに済むのがありがたい限りです……(汗)。あ、車高を下げたりしてるわけでは無いので念のため……。
青いネオン?
車輌甲板に入って、まずは右方向(船首方向)に曲がります。その先は既にトラックで埋まっていますが、トラックの手前で更に右方向(右舷方向)に曲がって……更にもう一度、右方向(船尾方向)に曲がります。すると……
なんですかこのネオンサインのような照明は(笑)。この先は、背の高い中型車は入れませんよ、ということをアピールしているのでしょうか。
5 甲板後部区画
ネオンが光る(違)ゲートの下のスロープを駆け上がって、5 甲板(だと思う)にやってきました。スロープに高さ制限があるくらいですから、主に乗用車向けの区画なんでしょうか。どうやら船尾部の区画に後退で駐車することになりそうです。
係の人の誘導のもと、無事駐車が完了しました。
主に乗用車向けの区画のように思えたのですが、改めて見てみると白線の幅には随分と余裕がありますね(中型車向け?)。そして、この位置だと比較的早いタイミングで下船できそうです。
www.bojan.net
Copyright © 1995- Bojan International
0 件のコメント:
コメントを投稿