2018年11月28日水曜日

春の東北小旅行 2015 (126)「三度目の給油」

神奈川県川崎市宮前区に存在する「東京料金所」を通過して、西に向かいます。東名下りの渋滞の名所「大和トンネル」も難なくクリアし、海老名 SA までやってきました。
海老名 SA に立ち寄った理由がこちらです。
はい、ガソリンの残りが底をつく……とまでは行かないものの、残り 1/4 になっていました。計算上あと 200~250 km ほど走れることになりますが、自宅まであと 400 km 以上走らないといけないので、どこかで給油する必要が出てきます。
前日に気仙沼市は唐桑町のすばら!なガソリンスタンド(コスモ石油 唐桑只越SS)で満タンにしてもらって以来、気がつけば 658.5 km も走っていたことになるんですね。ちなみに 2 日半で走行距離は既に 1,986 km に達していました。
海老名 SA のガソリンスタンドから見える位置にあった緑看板、確かに「海老名出口」の場所を正しく理解している人はそれほど多くないような気もするので、重要な図のような気がしてきました。

毎度お馴染み、右か、左か

海老名 SA からは再び東名を西に向かいます。大井松田 IC から御殿場 IC の間は「左ルート」と「右ルート」に分かれるので、その最終案内が出ていますね。
どちらを選んだかと言えば、もちろん丸b……じゃなくて右ルートです。いやまぁ、追い越し車線を走っていたら右ルートを選ぶしか無いわけで。
東名下り線の「右ルート」は、かつての上り線を改造したものです。この写真だと位置関係がわかりやすいかもしれません(右に見えているのが新しい上り線)。

都夫良野トンネル

かつては渋滞の名所だった「都夫良野トンネル」が見えてきました。ルート増の効果は覿面だったか、ご覧のようにとても良く流れています。
かつての上り線トンネル出口から「都夫良野トンネル」に入ります。

前の記事続きを読む

www.bojan.net
Copyright © 1995- Bojan International


0 件のコメント:

コメントを投稿