サイドには「うにまる三兄弟」(いつの間に)が。そして燦然と輝く「自家用」の文字も。
非常口の後ろには、何やら良くわからない呪文のような文字が並んでいます。
リアにも「うにまる三兄弟」の姿が。奥尻島における「うにまる」の愛され方は本当に凄いですよね。
乗船車輌待機場所
さて、そろそろ乗船手続きの準備をしましょう。まずは車を「乗船車輌待機場所」に移動させます。ちょうどこの看板の裏側に並べばいいみたいです。裏側から見たほうが位置関係が分かりやすかったですね。フェリーターミナルの「おくしり」の文字がなかなかいい感じです。
南回りと北回り
車検証片手に、意気揚々と窓口に向かいます。フェリーターミナルの待合室には、町内を走るバスの時刻表が掲出されていました。南回りと北回りがあるようですね。北回りは「野名前」が終点で、南回りは「神威脇」が終点のようです。どう見ても神威脇の先にあと一区間あったように見えるのですが……「幌内」あたりでしょうか?
「運転は悪質な犯罪」……気のせいでしょう、きっと。
お知らせ
島内のバスの話題をもう一つ。フェリーターミナルの待合室にはこんな掲示もありました。改めて考えてみると、奥尻港到着 20:55 というのは結構な遅さですよね。基本的には島民のための便という位置づけなのかな、と思います。よって接続する路線バスはありません。
「近・遠距離、島内観光についてもお気軽にご相談下さい」というのはいいですね(笑)。
www.bojan.net
Copyright © 1995- Bojan International
0 件のコメント:
コメントを投稿