2015年5月4日月曜日

きょうの出来事(2015/5/4)

静岡県の藤枝市というところに来ています。……酷い雨になってきました。そして「音羽蒲郡の渋滞」が酷くなってきているようで、さっきは新東名は 18 km の渋滞となっていました。この記事を書き終えたら何 km になっているか、ちょっと楽しみです(開き直ったか)。三日間での走行距離は 2,135 km となりました。今日はついに 800 km を超えそうです。

噂の朝食バイキング

昨夜は仙台市内の「仙台国際ホテル」というホテルに泊まりました。名前の割には外国人の姿をあまり見かけなかったのですが、名前に相応しく風格の感じられるホテルでした。

今日は朝食つきのプランでした。
ただ、GW 中ということもあって、フロントのお姉さんからも「朝食は 7:00~9:30 までですが、8 時以降は混みあうことが予想されますので、早めのご利用をおすすめします」と言われてしまったので、素直な Bojan さんは 7 時過ぎにいそいそと朝食会場に向かったのですが……
部屋の入口の前に九州新報が置いてありました。というのはもちろんウソです(置いてあったのは「河北新報」)。どうやら河北新報以外の選択肢は無いみたいでした。

そして、これは噂の朝食バイキングなのですが……
うむ、流石に評判のバイキングです。品数も豊富ですし、どの料理も凝っています。昨日食べられなかった「牛たん」も、「牛たんのハム」でリベンジです。

南相馬鹿島 SA

ホテルを 8 時前にチェックアウトして、仙台東 IC から南に向かいました。常磐道の「南相馬鹿島 SA」に到着したのは 9 時前でした。
それにしても、この SA、本当にこの名前で開業してしまったのですね……。いや、ほら。「ぎなた読み」できなくも無いかな、なんて(汗)。

SA の売店施設では「相馬野馬追」(かな?)の人形がお出迎えです。
そして、トイレの前にはこんな注意喚起が……
全線開通した常磐道ですが、一部「帰還困難区域」を通ります。車両故障の場合は車外で待機することになるのですが、「茂みや水たまり」を避けて待つように、としています。これも詳しくは後ほど記事にしようと思うのですが、南相馬 IC と広野 IC の間でも、帰還困難区域に指定されている浪江 IC と常磐富岡 IC の間だけ線量が急に上がっていました。南相馬鹿島 SA のあたりは近畿地方と大差ない値だったんですけどね。

東北道は今日も戦場だった

その後は磐越道経由で郡山に向かい、郡山からは東北自動車道を南下しました。東北道はやはり車が集中して「お祭り状態」に近い感じで、途中の PA ではこんな光景も。
これ、大型車両の駐車区画に乗用車が停まっているのですが、左の車をよーく見ると、前にも後ろにも車を停められています(つまり、出られない)。この後どうなったのでしょうね。

新 4 号で東京へ

宇都宮からは、あえて東北自動車道を下りて国道 4 号線(新 4 号バイパス)をチョイス。思った以上にスムースに都内まで移動することができました。首都高速に乗ったらこの体たらくだったんですけどね。

給油待ちの行列

残りのガソリンでは家まで帰れない……ということで、東名の海老名 SA で給油することに。なんと給油待ちの行列ができていました。かつてのソ連かと思ってしまいましたよ(笑)。

前の記事続きを読む

www.bojan.net
Copyright © 1995- Bojan International


0 件のコメント:

コメントを投稿