2014年9月8日月曜日

次の投稿 › ‹  前の投稿

道東の旅 2013/春 (80) 「サロマ湖沿いの佐呂間町浜佐呂間」

 

サロマ湖沿いの佐呂間町浜佐呂間

国道 238 号をサロマ湖沿いに西に向かいます。再び佐呂間町に入ります。
佐呂間町の「浜佐呂間」まで戻ってきました。「サロマ湖」は、昔は「猿澗湖」などとも書かれましたが、今はカタカナで「サロマ湖」ですね。一方で「サロマペッ」だった川の名前は「佐呂間別川」となり、町名も同様に「佐呂間」になっています。

オホーツク国道の裏側

前日(Day 2)は留辺蘂から浜佐呂間にやってきましたが、Day 3 はこのまま国道を湧別方面に向かいます。
気になる「オホーツク国道の裏側」は……割とシンプルなイラストでした。

続・オホーツク国道の裏側

稚内まで 282 km ですか。片道なら余裕、往復ならちょっと気合いを入れないといけない距離ですね。
そして、ここの「オホーツク国道の裏側」は「エゾムラサキツツジ」でした。
ぱっと見た感じでは、ランダムにデザインを決めているような感じですね。これが連番でも振ってあったらコレクター魂をくすぐる代物にもなりかねないですが……。

キムアネップ岬?

浜佐呂間からしばらくは、湖畔から少し離れた所をまっすぐ進みます。典型的な北海道の道……ですね。
……と思っていたら、湖畔に向かう道道がありました。
右折すると「キムアネップ岬」(Kimuaneppumisaki)に行けるみたいです。
幸いなことに、時間にも比較的余裕があります。行ってみましょう♪

前の記事続きを読む

www.bojan.net
Copyright © 1995- Bojan International

0 件のコメント:

新着記事