Bojan International
8月 2012
旅行記(主に北海道)・乗車記・フェリー乗船記・ホテル宿泊記やアイヌ語地名の紹介など。ネタ視点多めで毎日懲りずにお送りしています
ホーム
アイヌ語地名
2012年8月31日金曜日
きょうの出来事(2012/8/31)
›
えー、ようやく夏休みを取ることができました。というわけで…… 茨城県は大洗にやってきました。 車は船倉の一番下に停めて…… いかにも「業務用」っぽいエレベーターに乗って…… ……おっと、船が動き始めてしまいました。とりあえず今日はいったんこの辺で! ...
2012年8月30日木曜日
道東の旅 2011/春 (117) 「北方四島で最大の島は?」
›
たまにはカラーで 窓際には、またしても手作り感の漂う「国後島」と「色丹島」の地図がありました。 こうやって見てみると、根室海峡の水深の浅さが目立ちますね。 国後島旧島民の生活 さて、次は「 国後島旧島民の生活 」です。 まずは「活動風景写真」から。 ...
2012年8月29日水曜日
道東の旅 2011/春 (116) 「引き揚げルートの謎」
›
北海道と言えば 北海道最東端の「納沙布岬」に屹立する「平和の塔」にて絶賛展示中の、北海道根室高等学校地理研究部の素晴らしい研究成果を眺めていますが……。おや? 北海道と言えば、やはり「地名の由来」は外せないのか、1 枚だけこんな展示が紛れていました。歯舞は「流氷・ある...
2012年8月28日火曜日
道東の旅 2011/春 (115) 「ハラショー!」
›
色丹島旧島民の生活 さて。「報道用・商業目的の撮影お断り」の「平和の塔」の中に入ってみました。展望台に上がる前に、1 階部分になにやら展示があるようなので、まず展示を見てみましょう。 こちらも手書き感満載の「色丹島旧島民の生活」という文字が躍ります。「制作 北海道根室...
2012年8月27日月曜日
道東の旅 2011/春 (114) 「最東端のガソリンスタンド(跡)」
›
最東端のガソリンスタンド跡 北海道最東端の「納沙布岬」の話題を続けます。 とっても紛らわしいのですが、稚内にあるのが「野寒布岬」(ノシャップ)で、根室にあるのが「納沙布岬」(ノサップ)です。未だに間違えそうになることがあります……。 かつては「最東端のガソリンスタ...
2012年8月26日日曜日
北海道のアイヌ語地名 (70) 「丸瀬布・若咲内・瀬戸瀬」
›
昨日とは打って変わって、比較的わかりやすいネタを揃えた……つもりだったのですが。世の中そう甘くは無いものですね(笑)。 丸瀬布(まるせっぷ) maw-re-sep? 風・三つ・広くなる (? = 典拠あるが疑問点あり、類型あり) かつて森林鉄道が走っていて、そ...
2012年8月25日土曜日
北海道のアイヌ語地名 (69) 「トイマルクシュベツ川・チトカニウシ山・スプリコヤンベツ川・白滝」
›
第 69 回を記念して( なんでだ )、超スーパーマニアックな地名を揃えてみました(最後にはお口直しもご用意しています)。それではどうぞ! トイマルクシュベツ川 tuyma-ru-kus-pet? 遠い・路・通っている・川 (? = 典拠あるが疑問点あり、類型あ...
2012年8月24日金曜日
道東の旅 2011/春 (113) 「さまよえる関西人、東の果てへ」
›
ルック・イースト 納沙布岬の灯台(北海道で一番古い灯台なのだとか)を見終わったので、まずは車を観光客用の駐車場に移動させて……と。 はい。「本土最東端」の「納沙布岬」(根室市)にやってきました。基礎の部分には 「北緯 43度 23分 07秒 東経 145度 4...
2012年8月23日木曜日
道東の旅 2011/春 (112) 「願掛けは韻を踏んで」
›
願掛けは韻を踏んで 納沙布岬は「北海道最東端」である以上に「北方四島への玄関口」としての位置づけが強いようで、たとえばこのような、 「祈願 北方領土奪還」と刻まれた石碑が建てられています。実は、このような石碑は一つ二つではなく、かなり沢山の存在が確認できるのですが、そ...
新しい投稿
›
‹
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
新着記事