Bojan International
2月 2011
旅行記(主に北海道)・乗車記・フェリー乗船記・ホテル宿泊記やアイヌ語地名の紹介など。ネタ視点多めで毎日懲りずにお送りしています
ホーム
アイヌ語地名
2011年2月28日月曜日
北海道・東北の旅 2010/夏 (66) 「100人乗ってもダイジョウブ?」
›
「三航北国日誌」第 66 回です。あとは帰宅するだけとなった今回の旅、果たして何日かかるのでしょうか。 神様はバイパスもお好き 「神居古潭」と言えば、旭川から深川に抜ける道の難所として知られていますが、現代の国道 12 号はトンネルでちょちょいと抜けてしまいます。 ...
2011年2月27日日曜日
北海道・東北の旅 2010/夏 (65) 「神様は急流がお好き」
›
「三航北国日誌」第 70 回です。旭川が今回の旅の最北端で、ここからはひたすら南下して家に帰るのみ、です。 まぁ、こんな日もあります さて、早いもので Day 4 のスタートとなりました。ここまで走行した距離は……一切不明です(←)。どうやらトリップメーターを撮影するのを完...
2011年2月26日土曜日
北海道のアイヌ語地名 (36) 「東鹿越・幾寅・西達布・富良野」
›
本日も、超マイナーな地名から超メジャー級のネタも交えつつお送りします。 東鹿越(ひがししかごえ) ただ今、Chicago の "Hard To Say I'm Sorry" を聞きながら書いているところなのですが……。だって「しかごえ」だし...
2011年2月25日金曜日
Bojan のホテル探訪~「旭川グランドホテル」編(おしまい)
›
えぇと、そんなわけで「旭川グランドホテル」編の続きです。 新しい朝が来た さて、朝です!(←) 「旭川グランドホテル」の朝食会場は三つあるみたいです。「 和洋バイキング 」「 和定食 」「 洋定食 」とあるのですが、どこにしたかと言うと……。 無投票で「 洋...
2011年2月24日木曜日
北海道・東北の旅 2010/夏 (64) 「トマトの微笑み」
›
「三航北国日誌」第 64 回です。ホテル探訪はちょいと中休みで……(話題は時系列のほうがいいかな、と)。 夜はてきとーにモスバーガー 旭川グランドホテルにチェックインしたは良いものの、この日は夕食の予定は特になし。地元の隠れた名店を探して……といったネタの持ち合わせも当時は...
2011年2月23日水曜日
Bojan のホテル探訪~「旭川グランドホテル」編(つづき)
›
はい、「旭川グランドホテル」編の二日目は、恒例の?バスルーム編です。 バスタブは普通サイズ 今回の部屋は、残念ながら?シングルなので、バスルームもごくごく一般的なバス・トイレ一体型のものです。 バスタブもご覧の通り。 狭くは無いですが、足を伸ばせるかどうかは...
2011年2月22日火曜日
Bojan のホテル探訪~「旭川グランドホテル」編
›
「北海道・東北の旅 2010/夏」 Day 3 は、旭川グランドホテルがゴールです。かなり街中にあるので、駐車場はあるのかなぁ~と少し不安に思ったりもしましたが、無事、タワーパーキングに車を止めることができました。 このように、向かいには旭川市役所が、市役所のちょいと...
2011年2月21日月曜日
北海道のアイヌ語地名 (35) 「右左府・占冠・ニニウ・金山」
›
本日も引き続き、ちょっぴりディープかも知れないアイヌ語地名の話題を続けます。伝統と信用のマンネリズム 98.8%(当社調べ)です。 右左府(うしゃっぷ) u-sap? 互いに・流れ出る (? = 典拠あり、類型未確認) 「あれ? そんな地名あったっけ」と言われ...
2011年2月20日日曜日
北海道のアイヌ語地名 (34) 「小平(平取町)・額平・芽生・幌消末峰・振内・岩知志」
›
以前にも「 平取町のアイヌ語地名特集 」をやっているのですが、その続編?をお届けします。 おそろしくローカルな地図ですが、これは北海道は沙流郡平取町のいちぶです。 小平(こびら) ku-o-pira 弓・をしかける・崖 (典拠あり、類型あり) 「鰊御殿」で有...
2011年2月19日土曜日
北海道のアイヌ語地名 (33) 「キウス・於兎牛山・穂別・富内」
›
物事を長く続ける秘訣として、もっとも手っ取り早い方法に「パターン化」というものがあります。その効果が明らかである反面、別の言い方をすれば「 マンネリ 」ともなってしまうのですが、 気にしません (← キウス(きうす) ki-us(-i)? 草・多くある・ところ ...
2011年2月18日金曜日
北海道・東北の旅 2010/夏 (63) 「富良野と言えば」
›
「三航北国日誌」第 63 回です。本日の記事は、ご覧のスポンサーの提供でお送りします(← 富良野と言えば さてさて……。幾寅から樹海峠を越えて、富良野にやってきました。 もうちょっと富良野らしい写真が撮れないものか、とお叱りを受けそうな気がしてなりませんが……。ほら...
新しい投稿
›
‹
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
新着記事