Bojan International
5月 2010
旅行記(主に北海道)・乗車記・フェリー乗船記・ホテル宿泊記やアイヌ語地名の紹介など。ネタ視点多めで毎日懲りずにお送りしています
ホーム
アイヌ語地名
2010年5月31日月曜日
春の道央・道北の旅 2010 (22) 「『家』の『胴』と言えば何のこと?」
›
スマイルと沙流川歴史館はどっちも無料だった さてさて……。「平取町立二風谷アイヌ文化博物館」の中を見ていきましょう。 まずは入り口のお姉さんにチケットを見せます。お姉さん曰く「隣の『沙流川歴史館』は無料なので、宜しければお立ち寄り下さい」とのこと。今日は、まだ旅程に余裕が...
2010年5月30日日曜日
春の道央・道北の旅 2010 (21) 「1 回座ると 3 年長生き、2 回座るとまた来られる……」
›
オヒョウの木 そういえば、「オヒョウ」の話をした時に、「この敷地内にも一本だけオヒョウの木があった筈だから、見ていくと良いですよ」と教えてもらいました。 周りを眺めてみると、確かに一本だけ雰囲気の違う木が見つかりました。もしかしたらこれがオヒョウかも知れません。 ...
2010年5月29日土曜日
奇想、天を動かす (長門有希の100冊)
›
長門、本を読ます(← 「長門有希の 100 冊」に挑戦!というのは流石に大変なのですが、少しずつトライしてみようかな、ということで、 島田荘司 の「 奇想、天を動かす 」を読んでみました。 空前絶後の?札沼線を舞台としたミステリー 「買ってはみたけれど、まだ読んで...
2010年5月28日金曜日
春の道央・道北の旅 2010 (20) 「チノミシリ ~我ら・祈る・山~」
›
大空と大地の中で そうそう、藤谷さんとはこんな会話を交わしていたのでした(ついさっき、地図を見ていて思い出しました)。 このあたり(の家)は、(二風谷)ダムができて引っ越して来られたんですか? 「ダムができる前からここに住んでましたよ。水没したのは二~三軒じゃなかった...
2010年5月27日木曜日
春の道央・道北の旅 2010 (19) 「手間暇かけて、有効活用」
›
戦利品というヤツです えー、そんなわけでちょっとだけお土産を買ってみました。今から思えばもうちょっと買っても良かったなぁ、なんて思ったりもするのですが……。 ご覧の通り、「しおり」です。ぱっと見は木の皮を編んだだけのように見えてしまいますが、いえいえどうして、もの凄く...
2010年5月26日水曜日
春の道央・道北の旅 2010 (18) 「アットゥㇱ織り ~自分で動かないと得られないものもある~」
›
織物と QBK の関係について(← えー、昨日は所要時間 5 分の記事で大変失礼しました。今日はしっかりと頑張って文章も書きますので!( ほどほどにね ) 相変わらず引き続き、北海道は沙流(さる)郡平取(びらとり)町二風谷(にぶたに)にある、「 萱野茂二風谷アイヌ資料館 ...
2010年5月25日火曜日
春の道央・道北の旅 2010 (17) 「水車ではなくて鹿威し」
›
「プ」の続きは「イユタㇷ゚」 さて、ただ今 23 時 54 分、ということで……。 こちら、ぱっと見は水車小屋のように見える建物ですが、 「イユタㇷ゚」という「水力精米具」と、それに付随する小屋のようです。 案内板を拡大しておきます……時間が無くてごめ...
2010年5月24日月曜日
春の道央・道北の旅 2010 (16) 「プ」
›
さてさて。「 コㇿポックㇽの家 」を見たあとは、ちゃんとした(←)展示を見ていきましょう。 こちらは「 プ 」(" pu " ?)と呼ばれる高床式倉庫です。「高床式倉庫」と言うと、なんだか弥生人の専売特許のようにも思えますが、然に非ず、ということですね...
2010年5月23日日曜日
春の道央・道北の旅 2010 (15) 「蕗の葉の下の人の伝説 (←『の』が多い」
›
蕗の葉の下の人 「二風谷アイヌ資料館」の話に戻ります。敷地の中には「チセ」(家屋)が沢山復元されているのですが、中にはこんなものもあります。 はい、「 コロポックルの家 」とあります。 コロポックル 」とは、アイヌの伝承に出てくる「小人さん」のことですが、今のところは...
2010年5月21日金曜日
春の道央・道北の旅 2010 (14) 「一期一会は旅の醍醐味」
›
別館の前にも「ここまで来るのに 10 万円」 「萱野茂二風谷アイヌ資料館」の、「別館」の写真を撮り忘れた……と思っていたのですが、遠景のなかに収まっているものを一枚発見しました。まぁ、わざわざお見せするほどの特色のある建物では無いのですが、せっかくなので。 中には「 ...
2010年5月20日木曜日
春の道央・道北の旅 2010 (13) 「雑然と 並べたままの 懐かしさ」
›
混沌の世界 「萱野茂二風谷アイヌ資料館」の「別館」には、本館に入りきらなかったコレクションが展示されている、と言うのですが……。 これは……なんでしょうか。オルゴールかな? と思ったりもしたのですが、あるいはラジオあたりでしょうか。 これはまた随分とクラシカル...
新しい投稿
›
‹
前の投稿
ホーム
新着記事